2015-03-14

http://anond.hatelabo.jp/20150314024737

拝啓あなたを当時の私だと思って伝えたい。(アンジェラアキ風)

私は就職活動中は「企業理念」とか「今後の事業計画」とか「若手活躍のチャンス」とかばかりを気にしてました。そればかりか「産休取得」や「転勤の有無」などについて質問する女子学生イラついたりしていました。質問時間は限られているのに、どうしてパーソナルなこと気にするの?そんなに大事?って思ってました。

でも、結果、めっちゃ大事私たち組織である前に人だから、人らしく健康文化的に暮らすための環境がないと、やがて組織活躍する意欲も萎えしまうって10年かけて学びました。だから、あの女性たちは覚悟が座ってたし、賢かったと思う。私はまだ甘ちゃん学生でした。

独身でも、結婚しても、子供がいてもいなくてもいいよ。どういう姿でも良いけれど、今の自分の延長にある10年、20年後に健やかに生きているために、考えなきゃいけないことは今向き合ったほうが良いと思います。もし恋愛結婚に興味が無いのであれば、独身で生きていくための環境が得られる会社を探してね。世の中には独身かめずらしくもない業界もあるし、独身だと仕事が肩身が狭くなる業界もあるのだと思います

やりがいが一番なのか、収入が一番なのか、家族実家)が一番なのか、家族未来)が一番なのか、居住地が一番なのか。自分に向き合って、社会と上手くやる方法を探してね。それでどうか幸せになってね。

記事への反応 -
  • いよいよ就活が始まったので色々説明会に出るんだけど、 「産休取れますか(取得率どのくらいですか)」「産後の職場復帰は」みたいな、この手の質問必ず聞く。 んで聞くたびに「みん...

    • 拝啓、あなたを当時の私だと思って伝えたい。(アンジェラアキ風) 私は就職活動中は「企業理念」とか「今後の事業計画」とか「若手活躍のチャンス」とかばかりを気にしてました。...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん