2015-02-20

積みゲーは何故積むのか理由を考えてみた

Steamライブラリ内に100本くらいは積みゲーが溜まってるんだけどこれらが何故積みゲーになったのか考えてみた。


こんなところっすかね。

和ゲーに比べると洋ゲー雰囲気暗くて対象年齢高めのタイトルが多いんで意外と敵キャラが気持ち悪いという理由で積んでるゲームが多い気がする(シリアスサムとか)

こういう条件かいくぐれるゲームって必然的にロープライス前提で作られた奴やインディーズゲームみたいな良くも悪くもライトゲームが多くなってくるから最近難易度低めのタワーディフェンスや横スクアクションとかばっかやってる。

今までゲーマープライド()とか言ってソシャゲには絶対に手を出してこなかったんだけどSteamでこんな惨状になるくらいなら素直にパズドラやらモンストとかに手を出してライトゲーマーになった方が良いのかもなぁ。

GTAよりパズドラスカイリムよりモンストなんて感性ちょっと理解できなかったんだけど今なら理解できるわ。

っていうかもうゲーム自体に向かなくなってると考えるか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん