2015-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20150217000733

遠まわしに言われても分からん・・・

あ、設定付けるの忘れちゃった

ごめーんオヤスミ-

記事への反応 -
  • メモリは箱じゃねえよ。 変数が箱だよ。 ポインタは方向指示器だよ。 この理解で問題があるレベルになったら、初めてメモリの構造の話しろっての。

    • 突っ込もうとしたが今俺が突っ込めば戦争が始まり ここもただでは済まなかっただろう 俺が理性的な人間で命拾いしたな

    • クソどうでもいいことを、一応書いておくと 変数はメモリで実装される場合と、レジスターで実装される場合があって メモリーっていうのはハードの話で 変数っていうのはコンパイラ...

    • Cより先にアセンブラをやってたから「ポインタってインデックスレジスタみたいなもん?」みたいに理解して、よく分からん時はデバッガでアセンブラのコードをみて挙動を把握したか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん