2015-02-09

LGBTではないけどもやっとはするので男女カプって言ってる

LGBTの方に質問です。「異性愛をノーマルと呼ぶこと」及び「同人… - 人力検索はてな

なんでもやっとするかというと、「ノーマル」って一体なんだかよくわからんから

というかそもそも自分のことすらよくわからん

私の性自認は一応女で、昔から自分が直接、性的主体もしくは客体となる関係性にあまり興味がなく(性欲はある程度ある)、さいわいモテなかったのでまあ一生ひとりで生きるのかなあと思っていたら生まれて初めてモテた相手が男性で今その人と付き合っているので多分ヘテロセクシュアルなのだろうけど、生まれて初めてモテた相手が仮に女性だったらそれはそれでそのようなお付き合いをしていたような気がするけど女性モテたことはないのでよくわからない。

これが「ノーマル」なのか、そうではないのか、そうしてそうであったりなかったりすることにそもそもどんな意味があるのか、よくわからない。

ついでに言うと腐女子だけど男女カプも百合も好きだ。男性向けのエロも好きだ。

そういうあやふやつーか雑食つーか、な状態の人間から見ると、アンケート選択肢は、なんかそんなぱっきり分けられるもんではないのでは、って気がしてしまう。

あと、男女のカップルからノーマル」ってそもそも主語でかすぎだよなとか、現実性的指向創作(における性的ファンタジー)は別物じゃないでしょうか(個人的には腐ネタで男同士のカップルを「ホモ」と呼称するのにも違和感ある)とか、質問をひっくり返して「異性愛者の方に質問です。『異性愛以外の性的指向アブノーマルと呼ぶこと』及び~」みたいにするとどうなるんかねとか、「ノーマル」という言葉が「正しさ」と結びついているように感じられてしまうのももやっとする一因かなあ本来関係ないと言い切ってもいいのかなあとか思った。結論はない。というかそもそも「ノーマル」が何を意味してるかよくわからんので、自分としては差別的かどうかも判断しようがなかった。

アンケート取ってる人は、「ノーマル」という言葉をどういう意味で使用しているのだろう?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん