2015-02-03

http://anond.hatelabo.jp/20150203112205

私は、実家秋葉原のとなりのとなり、みたいな場所だったからか

ある種のオタクの人たちが、いついつ頃から知ってるとかこういう文化があったとか、縄張り意識ばりばりで言ったりするそういうの全部、

つのまにか騒がしくなったなぁとか、変な雰囲気の人が増えたなぁと思っていた原因はこの人らか、と、ネガティブに感じる。

大学出て一人暮らしを始めて実家を出てからは、実家に寄るたびに色んな事象エスカレートしていく感じが、すごく気持ち悪いなと思ってた

メイド喫茶の呼び込みギャルみたいな子が、うちの方に向かう、なんでもないただの路地角にまでいた時にはさすがに驚いた。

  • ワイも秋葉原の近所(といっても荒川区だが)生まれやで? だからこそ秋葉原の歴史にそれなりに明るいんやで。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん