2014年10月29日の日記

2014-10-29

だめだ。人におもねってはいけないんだ。俺は人に寄り縋ろうとするクソったれだったんだ……。

自立できない人間なんてウザいだけだ。でもこれで少しは強くなったはずさ……。

頑張れ阪神タイガース。俺は煙草を吸って来る。

http://anond.hatelabo.jp/20141029201758

逆に「スペオペプラネテスも含まないSFってどんなの?」という疑問が。

アルジャーノンはアウトっぽい気がする。「星を継ぐ者だって考古学ミステリだし「楽園の泉」は建築ドキュメンタリー

国産だと「戦闘妖精雪風」はミリオタ小説で「日本沈没」はでっかいタイタニック

やっぱり「幼年期の終わり」みたいなのだけが真のSFを名乗れるんだろうか。

あ、2userついてる

はてブるのやめとこ

http://anond.hatelabo.jp/20141029193635

別にそれは宇宙ゴミ掃除しなくても描けるわけで

それはそうだけど、「一人で生きて一人で死ぬんだ、それが完成された○○だ」って台詞説得力が出る世界設定くらいは必要でしょ。

現代社会ビジネスマンが「一人で生きて一人で死ぬんだ、それが完成された社畜だ」なんて言っても、冷笑しか湧かないわけで。

SF的な設定が絶対不可欠なわけじゃなくても、SF的設定がテーマを引き立ててるんなら、それはやっぱり良いSFなんだと思うけどなぁ。

ingressガチプレイするとすぐ通信規制される

タイトルで言いたいことは終わっているんだが、ingressを短期間にガッツリやり込むと通信規制されるという話。

先週末Innovatorのシルバーメダル取得に向けて、かねてより計画していた都区内パスによる山手線主要駅制圧の旅を実施した。

渋谷新宿池袋上野秋葉原東京品川と一通りの駅周辺をそれぞれ1時間弱かけて歩きまわり、終わった頃には半日が経過。

大量のunique portalキャプチャーし、無事にLv9条件のメダル数も確保。目的は達せられたのだが…

翌日、翌々日には何も影響なく、水曜になって影響が現れた。

朝、いつものようにあえて各駅停車に乗って通勤Hackを試みたところどうにも遅い。

GPSは捕捉されているのにportalの状態が画面表示されるまで時間がかかるし、HackやDeployを行うにも非常に時間が掛かる。

何かがおかしいと思いiphoneの設定画面を見てみたら、ingressの通信量がとんでもない数字に。

どうやら「3日間1GB制限」にひっかかっていた模様。

日曜に大量に通信した分に月曜、火曜の普段使い分を合わせて1GBを超えていたらしい。

今まで「月7GB制限」に引っ掛かったことは無かったので、普段使いの分では一日多くても200MBは使っていないだろう事を考えると、

日曜一日で600MB以上使っていた事に。

短期間で集中してingressガチプレイするのはどうやら無理があるようでした。

http://anond.hatelabo.jp/20141029203308

いったい何をしたら

妻の気が狂ったのか知りたい・・・

シカトしつづけたとかか?

http://anond.hatelabo.jp/20141029195032

何度も言うけど、いい歳こいてそういうマウンティングばっかやってる馬鹿が「子育てを通じて人間的に成長」とか言ってるからマジで噴く

http://anond.hatelabo.jp/20141029161949

「『Aに反対』でないならX関係者」というのはレッテルだが

「『Aに反対』でないなら中立または『Aを支持』」というのはただの定義

もちろん両端の間には幅広いグラデーション存在するが、今回の場合「(デマを撒いて福島県民を中傷する)反原発より、(徒党を組んでデマ撤回強要する)反反原発の方がクズ」などと抜かす奴が中立から程遠い位置にいることは明らかなので妥当判断

これだから自分で作った言葉も満足に使えない馬鹿

http://anond.hatelabo.jp/20141029183532

疑問があるのが「外国語教育」なのか「それが英語であること」なのか分からないのだが

対象言語が変わっても基本的字体単語や文法を覚えるという過程は共通しているからな

語学初等教育たまたま利用者数の多い存在が選ばれたということ

思考現実化する

ここ最近妻と喧嘩ばかりしていて、

「てめえ死ねよ」

って毎日言われていた。

そんな喧嘩のなかで、

「お前が死ねよ。」

と言ってはいないけど心の中で思うことが多かった。

死ななくてもいいけど、気が狂えよ、そうしたら楽になるのにな。

なんて思っていたら本当に気が狂ってしまった。

精神科隔離病棟入院して、壁に頭打ちつけたり、殺せ殺せと叫んだりしている。

ライフハック記事にいつも

「もうひとつライフハックはこの記事を読まないこと」(ドヤァ

ブックマークコメントいつもあるけど何なの?ホッテントリ入りさせて、

他の人も陥れたいの?

http://anond.hatelabo.jp/20141029193635

なるほど。自分は「スペオペはもちろんSF」と思う派なので,「プラネテスSFじゃない論」が不可解だったのだけど,「スペオペSFじゃない」という考え方をするなら,「プラネテスSFじゃない」となるのは分かる。

http://anond.hatelabo.jp/20141029065941

国庫支出内訳は社会保障費以外この数十年増えていないんだって

しろ財政難圧縮しつつある。

要は介護費用支出が順調に国の財政を圧迫しているって話なんだけど、その上で保育所もとか言い出すとまあ、更に歳入と歳出の差が広がっちゃうね。

マーガレット・サッチャーのような人が必要なのかは、また別の議論

いつか来る破綻が、大鉈を振るった結果の失血死より先かもしれないし。

もうほとんどチキンレースですな。

親米路線と自虐史観克服って論者が同じ印象があるけど、アメリカにおいて非常に多い、軍事外交上自虐的意見をどう捉えているのだろう

無気力に生きてきたツケを屈辱という代価で支払わなければならない

http://anond.hatelabo.jp/20141028223512

多くの「惑い人(プラネテス)」達を描くことで何度も「人生とは」について考えさせられる。

別にそれは宇宙ゴミ掃除しなくても描けるわけで、そこに、ドラマとして名作で、

SF描写として名作だが、名作SFではないという齟齬が発生している。

いくらSF的に面白いガジェットを使っていても、やってることが焼き直しオペラであれば

スペオペSFでないというのと同じ意味で、プラネテスSFじゃないんだよ。

マンション営業マンが勝手に語る「分譲マンション心配事」その1

中部地方の某都市で、中堅マンションデベの営業マンをやっている。

分譲マンションについては日々様々な記事が書かれているが

Googleニュースで「マンション」と検索するのが早い)

営業マン目線で思う分譲マンション心配事を書いてみたい。

[1]修繕計画終了後の修繕積立金について


マンションといえば「管理費」と「修繕積立金」だ。

このうち「管理費」は日々のマンションの維持や管理に使われるものであり

管理会社への委託費以外はそこまで見直せる部分はない。

管理会社の選択についてはそれだけで記事が1つ書けてしまいそうだが今回は割愛する。

そして問題の「修繕積立金」。

分譲マンションは通常30年(メーカーによっては40年などもあり)先まで

マンションをどう直すかの予定表である修繕計画というのものデベロッパーによって予め作られている。

これをもとに毎月いくらずつ積み立てれば計画通り修繕できるのかを計算し、

毎月払うことになるもの修繕積立金である

広く知られているが、修繕積立金が厄介なのは数年おきに増額されるからだ。

さら10年に1回「一時金」なんていう数十万円単位のまとめ払いもあり、

必要ものはいえ正直購入者にとっては面倒他ならない。

ただここまではマンションを買う上は誰もが考える話で

問題は修繕計画が終了した後の修繕積立金である

今、分譲マンションに住んでいる人で考えたことがある人はいるだろうか?

最初からある修繕計画の終了時点で

修繕積立金は既に厳しい金額(マンションにもよるが2〜4万円)になっているのが普通だ。

購入時は数千円だったものが毎月この金額。

余談になるので深くは避けるが高齢者には無理じゃないか?といつも思う。

年金からこれだけ払えるのだろうか?戸建の維持よりよっぽど大変じゃないか?

そして修繕計画が終了したあと、この金額はどうなるのか。

どうやら最低でもその時点での金額の維持で、さらに上がるらしい。

これは管理会社担当者に以前聞いたこなのだ

30年または40年を経過した後に新たに作る修繕計画は

修繕すべき場所さらに増え、金額もさら必要となるらしい。

建物が古くなるのだから、当たり前だ)

そうすると当然修繕積立金も値上げされるとのこと。

これ以上増額となっても入居者は払えるのだろうか。

本当に心配だ。

みんな払えなくなって、

最近マンション業界では流行語となっている「スラム化」だって

ありえる話だと思う。

私は分譲マンション20年程度で売るのが理想だと思っているのだが

その第一の理由がここにある。

本当は第二の理由も書きたかったが、

まりにも長くなったのでまた時間のある時にする。

http://anond.hatelabo.jp/20141029183532

英語ができるとどんなメリットがあるんだろう?

怪しいニュース一次ソース確認して、ドヤ顔ミスリードを指摘できる。

はてなーとしてこれ以上ないほどのメリットだ。

http://anond.hatelabo.jp/20141029191432

テキストコピペ可能であることによって、引用したり、分からない言葉検索したり、私的に保存したり、法律範囲内で便利になることがたくさんある。

犯罪者対策のために大多数の普通利用者が不便になるなんておかしいだろ。

anond:20141029190511

もちろん全く問題ないですよ。大事なのは「お前もバカじゃね?」ってとこ。

http://anond.hatelabo.jp/20141028030857

70歳膵臓癌ステージ3なんて抗がん剤治療受けようが予後はそんなに変わらない。

問題は、父親が反医療だったかどうかなんかじゃなく、

衰えていく親の姿に無関心で、死んだ後すら他人事で反医療の話に逃げるお前自身だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん