2014-10-03

夢がモノクロカラーかって話があるじゃん

夢ってモノクロなんだよね。

カラーの夢を見るっていう人は自分が色彩感覚豊かだって思いたいから、色付の夢を見てるって思い込んでるだけ。目が覚めてから夢の記憶を構築してるの。

たとえば急に「googleロゴの色を言って。左から順番に」とか言われて、頭の中でロゴ画像を思い浮かべて「えーと青、赤、黄・・・」とか言える人いないよね。毎日googleを使ってる人でも。

だってかなりあいまいだと思うわ。

しかしたら言葉情報としてロゴの色を覚えてる人はいるかもしれないけど、そいういう人でも映像としては覚えてないと思う。

で、記憶として覚えてないのに夢のなかで色がでてくるわけないんだよね。

こういう考証しなくても、自分がどういう夢をみたか細かく思い出しだら、夢の中の世界って色どころが映像もない抽象的な世界だって分かりそうだけど、自分の夢は色がついてるとか明晰夢見てるとかマジに思い込んでる人が相当数いるわけでしょ。

思い込みってすごいよね。

  • 思わずへえ~ボタン連打しそうになったが、それってどうやって証明されてんだ?

  • はっきり記憶してないのならその「はっきりとしてない記憶」に基づいて色がつくだけの話だと思うが。 実際がどうであれ、その人の脳内で「Googleのロゴは赤青黄色緑、の順だ」と覚え...

  • 夢見がちなんですか? 酔ってる時にフェラされた 別れたはずの彼と何故か一緒にいた。 彼は、20センチはありそうな大きな安.. 夢の中で童貞喪失した 俺はさそりアーマーに殺される夢...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん