2014-09-20

ギリギリ読めない文字

この間、初めて行った街で散歩していて、かなりボロいアパートの横を通った

外壁のアパート名前?らしき文字が、ギリギリ解読できない感じで絶妙劣化してた

ガムテで書いた文字みたいに、まっすぐな板を組み合わせてあったんだけど、おそらく3割ぐらい落ちてるはず

元を知っていれば補完して読めるんだろうな、というレベルなのが余計に気になる

帰宅してから色々調べてみたけど、建物名までは分からなかった

ストリートビューで昔の写真が見られる所もあるみたいだけど、特に観光名所でもない街の古アパートは当然対象外

(ちなみにストリートビューで見てみると、絶妙に読めない外壁がばっちり写ってた)

もう一度訪ねても(改修でもされてない限り)謎は解けないってのが大変ツラい

ああ気になる

  • おはようございます、どんよりしたいい朝ですね。 わたくしここ10日ほどクソみたいな増田を量産しておりました者です。 普段ならTwitterがネタのはけ口なんですが、諸事情でつぶやけな...

    • そういえば増田は構ってほしい人間の溜り場というイメージがあるわりに この増田みたいに自分の投稿一覧みたいなものをアップする人ってまったく見ないね せいぜい大物釣り師が引...

    • で、スニッうどんってなんなんだよ! スニッカーズでいいのか!

      • あ、わかったわ 「おなかがすいたらスニッカーズ!」 とみせかけて 「うどん」 を入れるっていう意外性を笑いにしようとしたネタなのか やっとわかったわー これで心置きなく寝られ...

    • スニッうどんの恩恵を授かった者の一人です その節はありがとうございました でも、ミルキーウェイ派です

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん