2014-07-11

暇だからパチンコ屋を訴えてみようと思う

どうも、古物商です。

色々買い取っては売ってお仕事して、ご飯食べてます

それでね、僕気になってたんですよ。

パチンコ屋の景品交換所、まぁアレ実際は「景品交換所」じゃなくて

古物商なんですけどね。まぁ、要するにパチンコから出てきた景品を買い取るお店。

まぁ、所謂三店方式ってヤツです。

んで、三店方式自体合法なんですよ。ぶっちゃけ共産党とかが訴えようとかたまに言い出すけど

ちょっとあの牙城を崩すのは容易じゃない。法律がしっかりあるからね。

でも、ふと気づいたんですよ。古物商って「1万円以上の買取に関しては客の身分証明を確認しないとブチ殺す」って

法律あるわけなんですよ。んで、記帳義務があるのね。

んで、僕もまぁめんどくさいけどちゃんとやってるわけですが。

アレ?パチンコ景品交換ショップって、古物商だよね?身分証明の確認なんてやってないよね?

アレ?なんで僕らだけこんなめんどくさいことしなきゃならないの?これおかしくね?

そういうわけで、古物商本人訴訟マニアの私がちょっとこれ訴訟起こしてみようと思うんですよ。

近いうちにニュースになるといいなー、と思ってるので

その時は暇な増田の皆さんは応援してね!よろしくね!

尚、メインの目的は「客の身分証明記帳するのめんどくさい、やらなくていいルールしろ」です。

だっておかしいやんねぇ。最高裁までキッチリやろうと思うんで、皆様よろしくね!

そんじゃーね

  • 古物商の買い取り身分証明って、それ、盗品の流通を防ぐルールやからねえ。。。 そらパチンコ屋の景品売買には、うるさく言わんでしょーよ。 意味のないルールを、あなたのような...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん