2014-07-02

ジョジョアニメは思っていた以上に一般受けしているらしい

全然普段アニメも見ないしオタクでもない、萌えとか全然興味ないような家族持ちの人が面白がって3部のアニメ見ていると聞いて驚いた。

何が面白いのか聞いたら、独特のテンポとのこと。

他のアニメにはないような演出テンポはなかなか斬新で面白く感じられるんだと。

なるほどなー。

萌えオタでもジョジョアニメは見ているのは知ってたけど、ほんとにパンピーでも見ているんだな。

去年の1部と2部のアニメから初めてまともにジョジョに触れた自分から付け加えるなら、引き伸ばしがないのも地味にポイントだと思う。

一昔前のドラゴンボールのような引き伸ばしや、原作に追いつくのを防ぐために無理やり入れたためにいまいち自然オリジナルストーリーとかにいらつかされることがない。

完結済みの話をアニメ化しているんだから当然なんだけど。

それでいて原作ポイントはきっちり抑えていて、メリハリもある。

そこらへんがウケやすい要因なんだと思う。

ただ、原作を読んじゃうと、あまりにも忠実に再現されてもわざわざアニメで見る必要性を感じなくなっちゃうという弊害も若干ある。

自分はそのタイプ

今6部読んでる途中くらいで、3部はもう読んじゃったかアニメでまでは見ないことにした。

ポルナレフのシーンとか有名どころの回だけは見ようかなって思ってるけど。

ハンターハンターアニメも普段は見ないけど、ゴンさんの回だけは見たし、そんな感じで。

  • 3部は可も無く不可も無いと思いながら見ていたが 吊られた男と女帝の回は普通に面白く見れた 理由は不明 原作自体もこのへんから盛り上がってきているような気がしないでもない H×...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん