2014-06-13

切実に教えて下さい。

どうすれば、はてなの中で知名度を得ることができるのでしょうか。

ブコメスターを獲得しまくるのが良いのでしょうか。

ブログ面白い記事を書いて、ブクマされまくると良いのでしょうか。

どちらもやってみてはいるのですが、まったくお気に入りブログ読者に登録してもらえません。

カリスマ性がないのは実感しています

識者の方、よろしくお願い致します。

※追記

みなさん、多くのブコメありがとうございます

ちんこでたりもしたけれど、私は元気です。

ゲイの道を極めます…!


※追記2

ブクマへ返信

houyhnhm

村長名前呼ばれると。良くも悪くも。

村長というのはどなたなのでしょうか。

新参ですいません><

pero_pero

はてなの中で知名度上げて何になるのか。リアル彼女でも作った方がマシ。

これ、すべからく承認欲求を満たすためであります

papaopao

名前覚えてもらうだけならブコメスターを配りまくる方が確実

kiya2015さんみたいな感じですかね?

一時期はてなスターを配りまくることもしたのですが、私の事に興味を示してもらえることはありませんでした。

AfroRay

ということをはてなアカウントで書けばよかったのに

ブログでやると総叩きにあうか、なめてると思われますよね!?

ちなみにこないだ書いたブログアクセス数は3です。

kaionji

はてな村村民の記事を書くといいんじゃないかな

一度書いたのですが、そこまで盛り上がらず

読者数も1人も増えませんでした…

munioka303

ブコメで有名になれるわきゃねーからブログなんだろうけど、そのブログ拡散するにはどーしたらいんだろね。やっぱ実名特殊性癖モロ出ししたりしなきゃだめかな

変態はてなでは受けるということなんですね。




※追記3

ホットエントリーするとは思いませんでした…!

よけいidは開かせなくなってしまったので、天岩戸を閉じてひっそりと死んでいきます

  • 独創的なお笑いの記事でも書いとけ。

    • 独創的なお笑い記事を書いたら知名度を得ることは出来るのですか? 確実ですか? そもそも、スパムに近い行為をしない限りブログを見てすらもらえないのですが。

  • 一芸に特化することじゃねえかなあ。 「そうなんだじゃあ私生徒会行くね」とだけ言い続けたり 「プリントアウト案件」とだけ言い続けたりすれば、それが芸になる。 個人的にやろう...

    • なるほど。 やはり、面白さ<目立つ ッて感じですよね。 いや、面白いに越したことはないですが、こいついつもこれやってるなーって 目立つ方がいいわけですよね。 でも、そうする...

  • 自身の専門領域(学問上でも職業上でも趣味でも)について地道に良い記事を書き続ける。

  • http://anond.hatelabo.jp/20140613212209 自分もhttp://anond.hatelabo.jp/20140528163552 以前書いた。こちらの記事もよかったら参考にしてみて

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん