2014-05-19

転職支援サイトって使うメリットはあるの?

Doda とか FindJob とか @type とか。興味本位で登録してみたけど、スカウトが来るのは箸にも棒にもかからないようなカス企業か、大手だけど各サイトに業務を委託している「〜事務局」みたいなのばかり。こんな状態(企業採用担当者が見ていない)なら、わざわざ転職支援サイト使わないで気になる企業に直接応募したり、LinkedinFacebook で直接コンタクト取ってきた所にいくとかした方が、採用時のコストが安くなる分印象良さそうなんだけど……。

参考までに、FindJobでの自分の先月の数値は、希望年俸を500万円以上に設定していて、履歴書24回閲覧され、14通のスカウトメールを受け取った。その中で、少しでも面白そうだと思った会社は一つも無い。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん