2014-05-12

Firefox 29 向けにはてなブックマークアドオン自分修正

Firefox は 29 で UI改悪されてしまった。誠に遺憾である

アドオンバーが消滅したので、はてブアドオンがとても使いにくい!

これではブクマ数とコメントの確認もままならない。さあ大変だ。

まずはアドオンを入れてアドオンバーを復活させよう。

http://jesper.jugem.jp/?eid=10

---------------------

でもこれだけでは不完全で、アドオンバー消滅の影響でコメントポップアップの位置がおかしい。ここからが本題。

公式のアプデが来る気配がまったくないので、もう自分ポップアップの表示を修正するしかない!

  1. はてブアドオンダウンロードページに行く。https://addons.mozilla.jp/firefox/eula/11285
  2. はてなブックマークアドオンを、インストールするのではなく、インストールボタン右クリックで xpi ファイルを保存する。
  3. xpi ファイルzip ファイルとして解凍
  4. エディタchrome/content/browser/15-CommentViewer.js を開く。
  5. 144 行目を以下のように修正
修正前
panelComment.openPopup(addonbar, 'before_end', -20, 0, false, false);
修正後
panelComment.openPopup(commentButton, 'before_end', 0, 0, false, false);
上記はアドオンバーを従来通り、ウインドウの右下に置く場合の推奨設定。
・アドオンバーをウインドウの右上に置く場合 → 2つめの引数を 'after_end' にするといい感じに。
・アドオンバーをウインドウの左上に置く場合 → 2つめの引数を 'before_start' にするとすてきな感じに。

これでコメントポップアップの表示がひとまず正常になり、

ブクマ数とコメント一覧を見ないと気が済まないはてブ中毒のみんなも納得できるように。やったー!

じゃねーよ! 公式アップデートはよ! おせーんだよ!

---------------------

うまくいかない人はTwitterブコメに詳しい状況を書いてくれたら答えられるかも

---------------------

githubにあるの知らなかったしパッチ提供できるなんて知りませんでした

でも上記のは非常に暫定的なやっつけ対処なので公式提供するのはおすすめしないのでした

そんな中、ちゃんとした神パッチコミットしていただいた方があらわれました。ありがとうございます

http://d.hatena.ne.jp/teramako/20140517/p1

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん