2014-04-12

科学独立したものではなく、民意の下にある

民意の中から擁護論が出ていることについて、科学界の人間がやっきになって否定的な言論を繰り返している。

いわく「一般社会とは違って科学世界では~」

何様なのかなと思う。

研究費にも科学者の育成にも国民から徴収された膨大な税金が投入されている。

国公立はもちろん、私大民間にも多大な助成がなされている。

そしてその配分を決めるのは国民代表たる議員である

民主主義である日本では、科学世界独立したものではなく、民意コントロール下にあることを認識すべき。

民意を批判できるのは、教育課程においても研究においても私財のみを使っている人間だけだ。

  • 「民主主義では民意が最上位だ」というのは間違いです。 「民主」の意味は「主権者が国民」ということであって、民意は決定者ではありません。 少なくとも日本の制度が大幅に取り入...

    • 裁判には民意を反映させるべく、裁判員制度が導入されましたよね。

      • ええ。だから「取り入れた」だけなんです。 民意を以てしても法の論理を越えた量刑を課したりできないわけです。 民意で決定するなら、陪審員の意見を裁判官の意見を越える最終決定...

        • もちろん最終決定権がすべて民意にゆだねられた訳ではないですが、 求刑を超える判決が出ているケースもありますよね。 これは従来の法の論理から出た判断(求刑なのでさらに+αさ...

          • 「科学に民意は口出しするな」と言ってるわけではありませんよ? 元増田氏が「民主主義では民意が最上位だ」という政治学の基本に反した事を書いているので、そこを訂正するだけの...

            • いやいや、でも司法制度も予算配分も民意の代弁者たる代議士と選挙の結果で左右されるわけですから、 やはり民意は最上位にいると思いますよ。 憲法であれ変えることは可能ですしね...

  • 科学の成果物を営利企業に独り占めされないように 国費投入してるってこと わかってねーやつがいた。

  • 民意でもやつを擁護してるのは一部のカスだけだろが。

  • お前みたいな愚民に学問が歪められないように学問の自由がちゃんと憲法で保障されてんだよ。バーカ、バーカ。

  • 民意の世界と科学者の世界、という分け方が間違ってるんだよ。 感情で動くアホの世界と理屈の世界、で分けなきゃ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん