2014-04-10

何をすればいいんですかね

どこで質問しようか悩みましたが、質問というより愚痴になり長くなるので増田に書きます

 

僕は31歳・男・会社員一人暮らしで、貯金もあまりなく資格特に無く何かしらのスキルもない。

4月から仕事をずっと休み有給休暇明日辺りで消化してしまます。先週、会社にはしばらく仕事には

出れないと連絡し、今日会社から電話があり職場を変えて働いてみないかと打診されたが、僕はハイとも

イイエともいわずに答えは明日先延ばしにした。

 

そもそもなんで仕事を休んだかというと、3月の最終土曜日はいつも午前だけ出勤だったのだが、土曜の朝に

起きたらお昼になっており無断欠勤をしてしまったのがきっかけだった。それから会社に行きにくくなりもう

1週間以上も休んでいる。

職場の人とはあまりうまく人間関係が築けず、ずいぶん前から悩んでいた。精神的なものか分からないが吐き気

もあって苦しかった事もある。僕の職場は色々と会社でも問題視されており、何十年も勤めてる人が強い権限

持ち、その人の我儘で辞めていく人が多い。しか会社はそれを直すことができず何も環境は変わらなかった。

 

嫌なら辞めればいいじゃないかと思うが、僕は今まで似たようなことを何度か繰り返してきて、もう同じことを

したくない。前の仕事でもずっと人間関係が上手く行かず職場孤立し、突然辞めると言い出し逃げるようにして

会社を後にする。3年と同じ仕事をしたことがなく逃げるようにして仕事を辞めることばかりで自分が嫌になって

きてしまった。これまでの職場小学校のように騒がしく煩い。はたから見れば賑やかでアットホームな職場かも

知れないが僕は嫌だった。

 

休んでいた間は寝て過ごすことが多く無駄休みだった。部屋は汚く洗濯掃除も出来ない状態で嫌だった。

昨日ようやくヘドロが出始めた台所を掃除し食器を全て洗って、久しぶりにカレーを作った。でもまだ次の仕事

まらないし部屋も綺麗ではない。朝起きれないからゴミも出せないのでたまっている。(生ごみはなんとか捨てた)

オナニーばかりして夕方に起きてだらだらと過ごし、今日こそははやく寝るぞと思いながら深夜に寝て夕方に起きる

を繰り返す。

新年度だし英語勉強をしようと決めたが、案の定すぐに飽きてしまう。さらに歯の治療がまだ済んでいないので

ここで辞めると健康保険を失うのは困る。しかも歯も本当は1月治療を終えるはずだったが、予約をした日に寝坊

してしま歯医者に行けず今になって慌てて歯医者電話した。(歯医者さんごめんなさい)

 

これじゃ、かつて2年間の無職時代と変わらない。あの時は本当に精神的に追い込められていて今より辛く、あのような

ことは繰り返したくない。かと言って何かする気は起きず、職業訓練校も考えたが何を受講しようか悩んでいたら期限が

過ぎてし待った。1日に12時間は寝ないと寝不足になるから時間が取れずなかなか行動に移せないのもあるかもしれない。

悩みながら書いていたらこんな時間に。

 

ああ、明日なんて言えばいいんだろう。

  • こんばんわ。 他人事とは思えないので、トラバ送ります。 自分もかつて同じような状況に陥りました。するべきことがあるのに、何もできず、動けず、部屋にはホコリが溜まっていきま...

  • とりあえず寝ろ。 そしてPCの電源を切って散歩というかその辺を徘徊しろ。 歩くとつま先に伝わる感触が脳細胞を刺激してくれるので、思考が一箇所にとどまることを防いでくれる。 と...

  • なんでそんなになるまでほっといたの。1日に12時間寝なきゃ眠いってそれ鬱だから、頑張って出社しても多分もっとひどくなるよ。 太陽に当たればとか運動すればって意見もあるだろう...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん