2014年03月15日の日記

2014-03-15

感情的に親が嫌いな話

まりにも幼稚で誰にも吐き出せないからここに愚痴を書きたい。

どうも僕は両親のことがすごく嫌いらしい。

客観的には良い親だったと思う。私立で大学までだしてもらって、かなりの金額は投資してもらった。

ただ、締め付けがきつかったことを、僕はずっと根に持っている。

高校までは、ゲームの類は禁止、門限は5時、あれをやれ、これをやれと、両親の思う健全環境に押し込められていた。

小遣いも周囲と比べてとても少なく、バイトも禁止。金がなくて、友だちと遊ぶ際の交通費ですら難儀している有り様だった。

大学はいってからはその辺りは緩くなったけども、自分の部屋でだらだらしているのが一番好きで、

他にはなにも求めていない様な僕と、外に出て何かをするのが健全と考えている親で、価値観の違いはかなり大きかった。

就職してからも、そのあたりはあまり変わらなかった。

数年前、家を出て一人で暮らし始めた。

自分の好きな様に生活をしていても誰からも文句を言われない生活がここまで快適とは思わなかった。

よく一人暮らしは急に寂しくなることがあるなどと言われるけど、そんな感情はただの一瞬も感じたことがない。

部屋は汚いし、生活レベルは落ちているけど、この開放感は何者にも代えがたいものだと思う。

今になってみると、親の言うことをいちいち聞くことなんてなかったよな、なんて思うんだけど

未成年のうちは「子供は親の言うことを聞け」。大学生になってからは「金を払っているんだから言うことを聞け」、

就職してからは「この家に住んでいるんだから」という具合に、なんだかそれらしい理屈封殺されていた。

この間、どうも両親が引っ越すらしく、引越の手伝いを頼まれた。

曰く、「君の荷物もあるから整理を手伝ってくれ」だそうだ。

もちろん断った。

卒業アルバム等も含め、残っている荷物は全部捨ててくれと依頼した。

衣食住で縛っておいて、次は荷物かとうんざりした。

彼らの要求健全常識的だ。

掃除しろ、やるべきことをやれ、親戚付き合いへ参加しろ

とても真っ当なことだったと思うんだけど、強制力と共に突きつけられるそれは耐え難いほどに窮屈だった。

両親が僕にくれたものはすごく多いのだけど、その恩は、

それを傘に来て何かをさせることを持って、かなりの部分が消費されてしまったと感じている。

もうこれからどんな理由をつけようが、既に衣食住は縛られていない。

両親の要求を聞く理由は、もうなくなった。

親不孝だし、ガキ臭いし、根に持ちすぎだとは思うけど、感情的に嫌いだ。

両親からすれば、あんなに手塩にかけて育てた子供がどうしてこんなにも冷たいのだろう、

と感じていると思う。

だけどもう無理。

http://anond.hatelabo.jp/20140315221821

いや、だから、逆にそういう責任みたいの負いたくない、ってことだろ、むしろ

相手が使えなくなったらその後まで面倒見るような契約=結婚なんてしたくねーよ、ってことだろ?理解しろよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140315222526

アイドルとかになったやつのさいころの画像検索してきて愛でたり晒したりする奴、ってのは沢山出てきそうだな。

アイドルとかになる奴の親とかってそういう子供晒す様な馬鹿が多いだろうし。

初めての転職活動

今の会社に思うところがあって、転職活動を始めた。

最初に依頼をした人材紹介会社担当言葉が酷くてとてもショックを受けた。

念のため文面をそのまま書くことは避けて少し変えているが、以下のような感じである


自分スペックが悪いのは確かなんだろう。

それでも、もう少し言い方ってもんがあるんじゃないか。

そう思ってしまうのは甘えだろうか。

今は別の人材紹介会社に依頼し直して転職活動を進めている。

まだ書類選考の段階だが、良い確率面接には進むことができている。

最初人材紹介会社担当者はやはりイマイチだったんじゃないかと思いたいが、

このあと結局面接は全然通らなくて、そこまで見通して自分を即切り捨てていたんだったりして、と思うと少し怖い。

http://anond.hatelabo.jp/20140315154234

あの場の『Japanese only』を問題視してるのって左翼だけじゃないだろ?

からこそリーグ巻き込んだ大問題になってるわけで。


それとも『まともに日本国内で支持されない』ような

マイノリティけが騒いだとでも思ってるの?

http://anond.hatelabo.jp/20140315163429

何言ってるかわかんない。

「お前イタリア語話せるの?」「ああ、パスタ好きだぜ。」みたいな話?

http://anond.hatelabo.jp/20140315182743

この国は「差別に対する差別」は実質無罪なんですよ。

丁度今スポーツ関係でそれが実証されてるけど、対象以外の他者にとっては「叩けるチャンス」でしかないからね。

http://anond.hatelabo.jp/20140315163429

 私は剣道柔道が実戦で役に立たないと批判した事はないが、サッカーで鍛えた足で私を助けてくれた人は身近にいるよ。

 私が子供のころ、近所の暴力団が飼っていた秋田犬が私が連れて歩いていた愛犬を襲って噛み殺そうとしたことがあった。

 たまたまそばにいた私の兄(当時サッカー部所属)が、秋田犬のわき腹に利き足で蹴りを入れて愛犬を助けてくれた。

 サッカーの訓練をしていない普通の人だったら、部厚い毛皮の大きな秋田犬ダメージを与えられたかどうか怪しいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20140315220116

そんで嫁とやらな過ぎて夫も嫁とするのが気持ち悪くなると。

浮気しても大目に見てね。

http://anond.hatelabo.jp/20140315184505

おめーのトラバが一番関係ねーよ

くだらねーぷろぐらま()学科は黙ってろ。

http://anond.hatelabo.jp/20140315154234

いい問題提起

浦和サポーターJapanese Onlyという横断幕を掲げたのを

問題視していた左翼の一人として言わせていただくと

飛躍した論理妄想に対して語るべき言葉はなにもない

という一言に尽きる

 

日本人お断りとしている韓国中国(古くはヨーロッパ圏)の商店」が

具体的にどこの何を指しているのか

詳しく年月日や住所や店名を指摘する人は見たことが無いし

知らないことについてコメントすることはできないのは

右左の思想対立とは関係が無い「それ以前の話」だ

 

いずれにせよ 海外のお店の外国人

浦和サポーターのように

日本国国内法に従う義務は無い

したがって

日本国外の日本人の活動ではない差別行為に対して

日本国内法を適用して批判しろとの意見

論理の飛躍であって

それ以上コメントする必要を認めない

 

ただし例外として

外国外国人に対して

批准された人権条約に照らして

条約を守れ」と主張することは可能と思われるが

そう主張するためには自国自国民に対して

条約を守れと言っていることがその前提となる

 

したがって「条約を守れ」と主張するのであれば

なおさら件の横断幕行為は批判されなければならないのは

論理必然といえよう

 

http://anond.hatelabo.jp/20140315172335

これは若者叩きを餌にした釣りを装ったステマ

うぜーから二度と投稿すんな。

http://anond.hatelabo.jp/20140315211109

取り敢えず、「早稲田学部」ですら博士論文と比べたら全く意味が無いレベルなのに、

それ以下の雑魚大学出身者がコピペがどうのこうのほざくなよ。どうでもいいよ、そんな状況。

別にそんな糞大学で学んだことなんて何もないことくらい世間は知ってるんだから

アホか。

http://anond.hatelabo.jp/20140314020638

引っ越し蕎麦と一緒で長くよろしくってことでしょ?

絶対使うものから家族構成とか情報なくても失敗ないし、洒落てると思うけど。

最近挨拶しない人も多いから、十分だと思うわ。

http://anond.hatelabo.jp/20140315221949

Scienceに投稿して掲載されたとしても

Natureに掲載不可とは限らない、って意味

掲載できる実績って書いたつもりなんだけどね。


実績って過去のものだろ、って言われりゃまぁそうなんだけど。

アフィはステマ

http://anond.hatelabo.jp/20140315220951

アフィリエイトを知ってるか?

と問いただしたい気分になったが、

確かに、アフィリエイトってはっきり言ってサイト閲覧者側はそれを認識してない人が多いし、

ある意味ステマ」だよな。

普通に何か紹介されてて、そのページヘのリンクがあって、そのサイトの紹介なんだな、って普通に踏んで、

でも、そこにはIDがあって踏まれて契約が取れるとサイト収入が行く、なんて実は知ってる人少ないし。

そう考えると、アフィリエイトってほとんどが「ステマ」だよな

アドセンスみたいに、「スポンサードリンク」をきちんとつけて分けないといけない、とかないかぎり、全部ステマ認定して良いな。

Facebook10年後

当時幼児だった自分顔写真を親に勝手アイコン画像に使われていたことを知り、親に激怒する反抗期中高生が多数発生。

http://anond.hatelabo.jp/20140315220116

私も全く同じ状態でした。

とりあえずせまってくる旦那が気持ち悪くて変態かよ!って嫌悪感しかなかった。

ある程度子どもが大きくなったらまた大丈夫になったけど、知り合いの人は完全にだめになったらしいです。

http://anond.hatelabo.jp/20140315221314

彼ら自身は別に何の代わりもないだろうけど、

稀有苗字だと、その名前有名人と少なからず結び付けられて嫌な思いはするだろう。

同じ名字人達が可哀想。

小保方が代理ミュンヒハウゼン症候群起こしそうで怖い

周囲の注目を集めるためならコピペでも虚言でも平気でやるメンタルって代理ミュンヒハウゼン症候群と同じですよね。

数年後、「虐待が悪いことだと思わなかった」という小保方を見ないことを願う。今のうちに精神鑑定しとけ。

http://anond.hatelabo.jp/20140315020650

なるほどうちの教官はまともでないということか

(早稲田ではありません)

先生Aと先生Bがいて、力関係はA>Bだった。

Bはある学生博士にあげたくないといったが、

Aは"まともでない"ので、無理矢理Dに通した。

しかし、その張本人現在登校拒否である

わたしはBになにもいわれないが、この先やっていけるのかな。。

http://anond.hatelabo.jp/20140315174402

結婚してないと「配偶者親族じゃないから」という理由で

病気や怪我で病院ICUに運び込まれた時に面会をさせてもらえなかったり、

手術の時に(たとえ緊急手術じゃなくても)求められるサインを受け付けてもらえなかったりするって言っとけ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん