2014-03-12

世界が良く出来ている」が反発を生む理由

http://anond.hatelabo.jp/20140312121758

「誰のために」という視点が抜け落ちているからですよ。

「全ての人間のために」良く出来ているのなら
あなた達二人の出会いを演出するのに震災を起こすわけがない。あたりまえですよね?

震災と言う不幸が結婚というあなた達二人のつながりを生んだという意外さ・不思議さに感心するのは理解できます

でも、それは「世界が良く出来ている」からではないでしょう?

つまるところ、あなた達二人の世界にとっての不思議な都合のよさを、他人が見るところに無邪気に開陳すれば、
当然反感を覚える人は出ます意図的ではないでしょうけど、「主語を大きく」しすぎたんですね。

悪気のない無邪気さが人を傷つけることがあるなんて事、知らなかったわけじゃあないんでしょう?



いやらしい理屈だけでいえば、
「僕は全ての物事に因果関係があると考えていて」
と仰るということは、あの震災で亡くなった人々もあなた達の結婚因果関係があるという事ですよね?
やっぱり不特定多数に見せるには無配慮すぎますよ。あなたの文章。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん