2014-03-08

ぶっちゃけ市長選知事選も「人気」以外で当選はできない

先の都知事選では知名度だけでなく人気が焦点であったと思う。

決して原発が争点だったとは思わない。

これはホリエモンも言ってる事だけど、ぶっちゃけ選挙人気投票からそいつに如何なる素養があろうとなかろうと関係ない。

都民馬鹿な選択をしたなと思うのは、あくまでそうした一面しか見れてない事に失望している証拠なのだ解釈している。

今後、関西では橋下徹大阪都構想を巡る大阪市長選挙があり、実質出戻り選挙ではあるけど、恐らく橋下徹が再当選するとみられている。

大阪市議の野党連中はこれを税金無駄遣いだと日和見を決め込んでるようだけど、正直言って勿体ないと思う。

件のように、人気投票から橋下徹前市長くらい人気があって、かつ政治手腕を持った大阪出身芸能人著名人を担ぎ上げた方がよっぽど盛り上がるし、

税金無駄遣いも解消できるわけだ。

例えば西川きよしを担ぎ上げるのも大いにアリだろう。

政治家なら辻元清美とか自民系では左藤章なども面白い

折角のチャンスなのだから色々やってみてはいかがかと思う、何があるか分からない。

それが選挙だ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん