2014年03月05日の日記

2014-03-05

医者旦那にするべき5つの理由

実録:「鬼畜商社マン合コン三昧の日々」 - 三井物産を辞めた人のブログ http://gogaku-manabo.hatenablog.com/entry/2014/03/05/132019

こんな記事があったので書いてみる。商社マンよりも銀行員よりも弁護士よりも公務員よりも医者おすすめする理由だ。

理由1

遊び人が少ない。

医者の人脈は非常に狭く、出会いも限られている。このため合コン相手を探すのにも一苦労し、それが同じ病棟看護師だったりと、狭い関係であるため下手に手出しできない。

そもそも医学部に入るような人は中高一貫男子校出身で女の扱いに慣れていなかったり、大学生になっても文系でウェイウェイやってた方々とは比べ物にならないくらい忙しい毎日を送っていて出会いの数はかなり少ない。女遊びもおいそれとできないのだ。(もちろんチャラい医者もいるが、割合はかなり少ない)

理由2

頭がいい

医学部入試はもちろんのこと医師国家試験を乗り越えてきている者達だ。特殊入学方法を使わない限りは理系であるし、論理的な思考が得意である。知識も豊富たか早稲田慶応文系程度の方々には負けるはずもない。

理由3

高収入

ごく限られた一流の人にくらべると劣るかもしれないが、医者は皆がほぼ同じくらいの高収入を得ている。

理由4

転勤がない

商社マンなら海外に飛ばされたりもあろう。医者場合自分希望しない限りはそうそ地方に飛ばされることもない(最近医局人事も力を失ってきている)

理由5

クビにならない

実刑判決をうけるくらいの犯罪を犯さない限りは医師免許剥奪されないしクビにはならない。安定性はバツグンである

と述べてみたが医者旦那にするのは難しい。それは1に書いたとおり、出会いがすくないからである。知り合いに医者がいるという方はチャンスを逃さないよう頑張っていただきたい。

http://anond.hatelabo.jp/20140305132302

盗人が「鍵をかけられて入る家が無い」と泣いているだけ

http://anond.hatelabo.jp/20140305222507

ロマンチストに考えたいところに、空気読まずにぶち込ませてもらうと

生物の死=細胞劣化相互作用じゃねえのか?機械だって劣化するだろ

死とか命とか、そんなもんに夢みすぎ

そんな暇あったら掃除洗濯でもしとけ

http://anond.hatelabo.jp/20140305223451

欧州の中の問題と外の問題は違うという事だろ。

EUといってもイギリスフランスは仲が悪いしEUの中でのドイツ立場微妙だし

EUの中で話す時と、EUの外との話で話すときには軸が違うだろ。

 

日独伊三国同盟はいうが、独伊は一応西欧だろうしなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20140305224037

バカ野郎、人生長いんだ。もしかしたら就職してから取引とかあるかもしれんだろ。

「あの時私を落としましたよね~」とか言いながら一緒に仕事できるかもしれんだろ。

つながっとけつながっとけ。どこで助けられたり助けたりするかわからないからな。

ちょwwwハングアウトwww

お祈りされたとこの採用担当者リストに追加されとるwww

 

なにこの嫌がらせ

http://anond.hatelabo.jp/20140302144255

秋田犬

「あきたけん」だった気がするけど

秋田県と間際らしいのか

「あきたいぬ」というようになったよね

anond:20140305222255

普段から上から目線彼氏に接してるんじゃないの?

彼氏のためじゃなくて「彼氏のためにこんなに健気に接するワタシ」に酔ってるだけじゃないの?

自信なさげで頼りなくて弱々しい彼氏からあなた好みなんじゃないの?

そんな愛され方(?)したら惨めじゃない?

という疑心暗鬼にかかってます

性格なら諦めろ、前はそうじゃなかったのならカウンセリングに連れていけ。

http://anond.hatelabo.jp/20140305222102

女に告白して晒されると、その地域一帯での笑いものになるが

プログラムを作っても晒されないし、一人でこっそり動くまで何度でもトライできる。

から、ぼくは非モテプログラマーになりました。

 

本人に笑われるだけならともかく、グループ中の笑いものとか

http://anond.hatelabo.jp/20140303164523

少なくとも今年金受給している世代

自分達が積み立てた分を受け取っているだけだと思うが

http://anond.hatelabo.jp/20140305222939

住む場所、て

賃貸でなく家を買う、てこと?

それとも賃貸で定住する場所を決める、てこと?

それともバーチャルで居つく場所、てこと?

いろいろ意味あるよ

ウクライナ問題を見て感じたこと

ちょっと横道にそれる部分なんだけど

ロシア」の対立軸に「欧米」という風に報道される場合が多い。

ロシア」って(難しいところではあるが)ヨーロッパじゃねえのかと思った。

もちろんこの対立軸は、現状を把握する上で非常にわかやすものだ。

でもこれは既存の、少なくとも最近腑分けの仕方ではない、と感じた。

西側、旧東側という分けかたではなく「ロシア」と「欧米」。

何か新しい事態が間違いなく起こっているのだろう。

そうした際のマスコミ表現は、普段マスコミをバカにしがちな我々だが、バカにできない。

http://anond.hatelabo.jp/20140305222939

公務員ならいいだろうが外資なら無理。年齢だけ言われてもどうにもならん。

http://anond.hatelabo.jp/20140305222507

死ぬことな永遠に繁殖しつづけたほう効率的じゃ無かったからですわ

ガンに代表されるように細胞劣化が起きてある程度歳をとってから作る子孫が弱くなったか

(だから大腸菌とかは延々と繁殖し続けるね。(でも膜やタンパク質劣化が生じて母細胞と呼ぶべき片方はそのうち死ぬって論文が何年か前に出てた))

んじゃあ、長生きするのやめてその分多くの(もしくは強い)子供を残した方がいいんじゃね?ってなって

俺たちは死ぬことにした

Sound Blaster Omni Surround 5.1 覚書

・SPDIF出力を規定デバイスにしていた場合ヘッドホン端子から出力されない。

スピーカー規定デバイスとし「SPDIF出力からオーディオ出力を許可する」を有効にすることで、S/PDIFヘッドホンの切り替えがしやすい。

ヘッドホン端子に繋げると、構成が「ヘッドホン」に変更されてしまう。スピーカーに切り替える時は抜くが吉。

・SBX Pro Studioステレオソースにの有効サラウンドソースには適用されないようなので、有効にしておくことでステレオソースのみバーチャルサラウンド化できる。

32歳 男性のお悩み

そろそろ住む場所を固めたほうがいいのかどうかで迷っている。

アドバイス頼む

http://anond.hatelabo.jp/20140305222102

知るかアホ

女の子告白して振られたら怖いから告白しないクチか

そりゃ失敗したら周りとの空気も変になっちゃうし

何回も何回もトライしてたら「キモイしね!」ってストーカーとして逮捕されるけど

プログラムは何度トライしても嫌な顔一つしない

女より可愛い

http://anond.hatelabo.jp/20140305215647

意味不明

増田理解できないから聞きたい

レス増田理解できないという発想からして理解できない

増田:私の考え方は大多数です

何が言いたいの、この人?

全員の考え方=自分の考え方じゃないと許せない人間なんです!て自己主張?

生命本質が、DNA拡散自己増殖、自己複製なのであれば、死はなんのためなのだろうか。

死ぬことな永遠に繁殖しつづけたほうが、どう考えたって効率的だ。

寿命がある生物寿命がない生物を同じ空間で生存競争させたら、どうあっても後者が前者を駆逐すると思うのだ。

転載禁止

なぜかまとめの人らが言っていた煽りなどの「ノイズ」が激減して平和になっている

一時的ものかもしれないし今後どうなるか分からん

残業代はきちんと出して欲しいが、同時に残業多すぎる人間マイナス評価になる人事評価制度が欲しい。

同じ仕事してるのに要領悪いやつが残業代儲けてるってのが気に入らない。残業代っても雀の涙ではあるけど。

なんとなく合理的に見えるけど採用してる会社ってのを聞かないのはなんでだろう?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん