2014-02-04

人間不信にも利点がある

企画書レポートポートフォリオなどの書類上の意思伝達表現が豊かな人が多い。

他人は簡単に自分の考え方など理解してくれないだろうと踏んでいるから、細かいところも気を配り懇切丁寧かつシンプルにまとまっていて内容が伝わりやすい。

逆に他人に対する依存が強い人はこんなこと言わなくてもわかるだろう、と踏んでいるか必要最低限の要素も省くし、説明不足で分かりにくい。また、きっと不明な点は他人が聞きにきてくれるだろうと思っているから簡単に手を抜く。

ちなみに人間不信と言うと対人恐怖症と混同する方が多いが、それとこれとは別モノです。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん