2014年02月01日の日記

2014-02-01

ブスな女と付き合ってる男ってなにがたのしいんだろ

http://anond.hatelabo.jp/20140201204204

勝敗を付けるだけだったらそれでいいな。

勝敗の結果に「引き分け」を含めない限り3すくみである意味がない。

http://anond.hatelabo.jp/20140201015142

でもさ、元のページとかでも別にアフィしてこれで僕にお金が入るんですよーってきっちりと晒してるところなんてないわけで、

そういう意味で、ブログでアフィ踏もうが拡張機能でアフィ踏もうが一緒じゃね?

単にブラウザの便利機能としてインストールして、ブラウザ上での操作で少し変更をしてるだけなんだから

まあ、拡張機能とかの規約違反規定にひっかかるかもしれないけど。

アフィを悪とするなら分かるけど、そうでないなら別にそこまで悪でも無い気がする。ブログのアフィと同レベル

しろ必要ないのに引っかかるような所に貼ってあったりする害悪ものほとんどなので(というか99.99999%そう。グーグルアドセンス広告で、見て、それでなんかためになることってある?)

それなら別にアマゾンに誘導するでもなく、アマゾンを見た時だけ勝手に入れ替わるならユーザーには全く何も損害を与えない。

ユーザー側への害としては圧倒的にブログのが大きいじゃん。

任天堂ソニー、そしてその社員は、日本IT企業IT技術者みたいにならないでほしい

現在30歳

ゲームが好きで、任天堂系とかを中心にプレステもよくやる、普通を自認してるゲームオタクです。

仕事はしがないIT企業で開発をやってます

転職3回してて、勉強会とかもいってたりで割とIT業界での交友に力入れてるわけですが

ここ最近感じててうんざりしてるのは、業界全体に蔓延する独自規格なんてやめろ!アメリカ企業の規格に従え的空気なのよ。

これ今働いてる会社でもそうだし、IT系仕事場いくつか経験してたり勉強会さんかすると思う

アメリカ企業の規格に従えってのは、もっと具体的にいうと、google,apple,amazon,facebookの言うことを聞けみたいな事なのよ

アメリカ企業がやったらそれについていくのがベストなんだよ、俺たちなんかが勝手にやるとガラパゴスなっちまうぜ!」

こういうことなのよ。こういやつって必ずガラパゴスっていうのよ

心の中で「でましたガラパゴスdis」って思うんだけどw

はてな界隈でもそうだろ思うけど

ガラパゴスってDisワードの蔓延

俺ほんと嫌いなんだよね。これ使うと頭悪いやつって思うわけなんだけど

まぁとにかく、スゲー奴隷根性染みついてんなって思うわけ。

IT系技術者にとくに多いよねこ

アメリカ企業が敷いたレール走るのがベスト的考えほんとこの5年くらいで増えたなぁって思う

昔のそれとは違うよね

ガラパゴスって言葉とともに増えたと思うんだよねぇ

で、タイトルについてなんだけど

個人的にやっぱゲームオタクだし、任天堂とかソニーに頑張ってもらいたいんだよね

現状のゲーム機不振の流れで案の定、ほんとに案の定なんだけど

任天堂スマホゲームせとかいうバカが出てくるわけですよ。ガラパゴスというdisワードとともにね

もうね、待ってましたと言わんばかり

アメリカのレールを走れと、お前ら勝手なことするなと

そのくせ、こういうバカはジョブズ好きなんだぜ

ほんとうんざりだよ

ほんと

から任天堂ソニーガンガン独自路線やってほしい

独自OSとかやればいい

andoroid搭載とかやめたっていいとおもう

コバンザメみたいな企業にならないでください

はい私の会社です。俺も頑張ろう。

曖昧な問題を出して裁量判断で合否を決めます



400 :ソーゾー君:2014/01/30(木) 22:00:18 ID:uzLzNNnE

裏口と言うレベルじゃねーよ・・公正が有って不正=裏口が有るんだよ?

堂々と「曖昧な問題を出して裁量判断で合否を決めます」と言っちゃってるんだよ?

「もう公正は廃止してクソ役人=支配層の裁量判断で好き勝手します」と言っちゃってるんだよ?

完全に欧米化してしまったな・・入学後の成績も裁量判断♂だろ?

まー昔から三島由紀夫のようなホモボンクラ主席になるんだからから公正なんて無いけどね・・

「今までよりやりやすくしたって事だな」

まり「支配層のバカボンレベルが救いようの無いくらい落ちた」と言うことです・・


答えのない意味分からん問題を出す・・日本語で記入したら裁量判断で主席合格だ・・

試験に落ちた学生自分の点数がどれぐらいかも把握できない・・正解が無いんだからな・・

これは自衛隊の時に良くやられた・・どっちとも取れる問題を出して不合格にする。

「すいません。問題45の正解は何ですか?どっちとも取れるので解りません。」と言っても教えない。

同じ事をやるんだろうな・・もう無茶苦茶になるな・・





中央銀行・発行権】黒幕銀行家4【信用創造

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

http://anond.hatelabo.jp/20140201204333

いや、俺に言われても。

元記事に、

イギリスでもこのニュースは大々的に報道され、BBC民放大手新聞でも報道されています

ってあるからそう反論しただけですが。

海外報道されてるっていっても、そんなに大々的じゃないでしょ、ってのが俺の主張で、そういう意味ではあなたと同じ意見だよ。

東大推薦入試概要



欲しいのは超高校生級?…東大、推薦入試概要

http://news.yahoo.co.jp/pickup/6105363

397 :ソーゾー君:2014/01/30(木) 16:13:21 ID:olLgrZH.

それ読むと「正解のない問題を出して裁量判断で合否を決めます」と言ってるな・・

やりたい放題になるな・・

国立大学を解りやすく言うと「国民税金運営される役人の私的機関」で有る。

議会国民人事権経営者も有りません・・利益役人のポケットです。

そしてシンヨーまたは懐疑は「役人国民だ!」と屁理屈を言うのかな?

民主主義=十二項目を否定して中国北朝鮮のように官僚主義で行くのか?




中央銀行・発行権】黒幕銀行家4【信用創造

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10043/1387207762/

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

http://anond.hatelabo.jp/20140201201725

さらに言えば、海外でのこのニュースの記事で「Obokata」で検索してみると、圧倒的に記事数が少ない。日本では数十もあるのに、海外では片手で数えるほど。場合によっては1つだけ。さらには記事内に名前さえ出てこないこともある。つまりはこのニュースに関して、小保方さんの人となりを紹介するほど紙面を割いてないってこと。

今回、日本で話題になったのはiPS細胞ノーベル賞を取った直後であること、

リーダー若いであること、

の二つからだけにより話題になってるだけなので、別に世界で話題になるわけがなかろうが。

例えば、増田は毎年ノーベル賞を取ってる人達ニュース過去に見たことがあったか

全部知らんだろ。

まあ、今ノーベル賞取ってる人達は下手すりゃ数十年前の業績になるからないとしても、

同じレベル発見は毎年いくつかはあるわけだ。

その上、最近研究なんてのは大概大きなプロジェクトだし、

今回のは割りと小さいプロジェクトだと思うけど、「リーダー」がいるだけで、その人が全部やったわけではない。

個人をピックアップする意味が全くない。

日本科学ニュースみたいので新聞に載ってても、大概、研究の紹介をして、最後に、「この実験リーダーである〜氏は「〜」と言っている」程度にヒトコトが紹介されるだけじゃん。

なんか、根本的に勘違いしてるわぁ、怖いわぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20140131223452

コインを投げて裏表で勝敗を決めるアメリカ人は、つまり知的生命体ではなかったのか……なるほど。

コワーキングスペース(笑)

スタバマックブック広げてる奴と何ら変わらないよ

そもそもコワーキングスペースは1人で黙々と作業する場所じゃないのに

自称クリエーター(笑)が「何かやらかそうぜ」とか言っちゃってるのが笑える

そこでしか仕事できないような奴はどこ行ってもできないよアホか

http://anond.hatelabo.jp/20140131223452

マクスウェルの電磁方程式は絶対

宇宙人が人の形をしているかだとか

言葉を話すかだとか文字を書くかだとか

酸素を吸って二酸化炭素を吐く生物か否かだとか

そもそも肉体を持っているのか居ないのかだとか

この宇宙ではなく2次元だとか4次元だとかの別世界なのかもだとか

色々あるだろうけど知性があるかぎり

絶対に「マクスウェルの電磁方程式」だけは発見してると思うんだ

夜空に輝く数十億後年のかなたから届く星々の光が

見渡す限りの宇宙のはてまで

この宇宙法則が通用することを証明している

これだけは宇宙の全知的生物が絶対に発見しているはずなんだ

http://anond.hatelabo.jp/20140131155723

元記事読んできた。マスコミ擁護するわけではないけど、確かにこれは酷いね

朝日新聞割烹着姿の小保方博士トップに置き、「30歳の若き女性研究者」と紹介しています。また、博士なのにも関わらず「小保方さん」と呼んでいます発見のものに関する詳しい説明はありません。

って、めちゃめちゃ恣意的に記事を選んでいるじゃん。ざっと各紙のWEB記事読んできたけど、最初の方の記事は、きちんと研究の内容も紹介してるし、リケジョとか割烹着なんて言葉も出てきてない。

呼び方については、日本の記事では最初名前を書くときに肩書をつけて、あとは「~さん」「~氏」と書くことが多い。新聞をよく読んでる人ならそのくらいわかりそうなもんだけど。今回の記事では博士ではないが、職務上の役職ユニットリーダーと紹介されているのでなんの問題もない。

その後ワイドショー的な記事が増えてるのは確かに日本的なところかもしれないけど、ちゃんとした報道がなかったわけではない。なのに「発見のものに関する詳しい説明はありません」だなんて恣意的にも程がある。

さらに言えば、海外でのこのニュースの記事で「Obokata」で検索してみると、圧倒的に記事数が少ない。日本では数十もあるのに、海外では片手で数えるほど。場合によっては1つだけ。さらには記事内に名前さえ出てこないこともある。つまりはこのニュースに関して、小保方さんの人となりを紹介するほど紙面を割いてないってこと。

あとDr Obokataって読んでる記事、半分も見当たらなかった。たいていは一度しか名前が出てこないから肩書もついてない。何度か出てきても呼び捨てでObokataって書いてあるものもあったし。まあそんなもんだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20140201201127

いやー、増田書いてる人が俺やあんたやid:masdamaster みたいに、タフだったらいいんだけどね。。

特に うつ気味 の奴は追い打ちかけられるとヤバイんじゃないか

http://anond.hatelabo.jp/20140201195250

腐女子も一緒に出て行って、そして女の少ない世界ができる。

http://anond.hatelabo.jp/20140201185250

お、早速きた

やっぱり間違ってなかったわw

いつになったらハゲ特効薬できるの?

何かで悩んでると、「こんなに悩んでるとハゲる」→「ハゲることを心配してるとハゲる、やばい」→以下無限ルーブっていう恐ろしいスパイラルにハマって夜も眠れない

http://anond.hatelabo.jp/20140201191829

今抜いていて後一本だが、全然辛くない。

抜いたその日から逆側の歯で普通に飯食ってた。

穴が空いて口が臭くなるからそっちのほうが辛い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん