2014-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20140124051109

そもそもの民度」の定義が定かではないからいけないのでしょう。

民主主義」と訳されている、デモクラシー、治者と被治者同一性。その意識の高さを「民度」だというのであれば、「民度が高い」「民度が低い」というのはある程度明瞭にわかるのかもしれないし、おそらく日本民度が低いです。

民度が低い」という表現がしばしば、いわゆるモラルの低さを指して言われることがあるので、意味不明になっているのでしょう。

記事への反応 -
  • 「民度が低い」と言いはなつ人の民度が低い。 てか『民度』なる言葉がそもそもバズワードでどうとでも定義できるのに、 なにを以ってか知らんがとにかく「民度が低い」という。 大...

    • そもそもの「民度」の定義が定かではないからいけないのでしょう。 「民主主義」と訳されている、デモクラシー、治者と被治者の同一性。その意識の高さを「民度」だというのであれ...

    • 民度という言葉自体が対象文化を嘲笑するためにしか使われないからな 絶対的な価値観ですらないのに自分の民度が高いって思ってる傲慢さがみえるから民度という言葉は俺もきらい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん