2013-12-27

http://anond.hatelabo.jp/20131227165211

他国から言われる筋合いがあるかないかとかどうでもいいよ

靖国参拝という行為が正しいのかどうなのかということより、靖国参拝をすることが日本にとって得なのか損なのか考えたら?理系なら

その点で見れば書いてる人が誰であれWSJの記事は一理あるし、WSJ以外の英字紙の記事の中身見ても同じようなことが書いてあるわけで、

靖国参拝」という行為に対する国際的な評価(あえて中韓の評価はここでは除いたとして)は明白だよね


外交駆け引きなんて一種のゼロサムゲームみたいなもので、失点は何かを譲歩することによってでしか取り戻せない

小泉首相との頃とでは国際環境のおける日本相対的立ち位置は大きく変わってるわけで失点をカバーするための労力も増えてるわけ

それを踏まえた上で精神的なオナニーを満足させるというリターンを得るために支払うコストとして靖国参拝パフォーマンスはどうなのか?

後は理系お得意の計算で考えればいいんじゃない

まぁ自分理系だけどw

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん