2013年12月19日の日記

2013-12-19

http://anond.hatelabo.jp/20131219125805

その2chチビ男叩きスレ毎日チビの反論

チビ男を叩いてるのはたった一人のキチガイチビスババアだけ!だからチビ欠点じゃない!)が書き込まれてる。

チビ男って家族彼女もいないから暇なんだな

http://anond.hatelabo.jp/20131219100135

身長聞かれるとサバを読み、上げ底靴やソールを履きながら

チビを叩く合理的な理由が思い当たらないので,この人のチビ叩きも説得力に乏しいのでは(キリッ」だもん。説得力なさすぎ。

http://anond.hatelabo.jp/20131219205450

あ、ホント超ゴメン。勘違いしてた。すいません。結果どうこいってるのは別増田で、

ここまでコード云々言ってた自分は完全読み間違えです。(自分で書き写した上でも間違えてるからどうしようもないな。。。orz)

結果も下にあるのね。

さて、では改めて。(すいません、上のは忘れて。。。)

まり、やってることは、二つサイコロを振って、1つが6だった場合スタート、なわけだ。

この時に、それぞれ出た目に関してカウントしていって、

片方が6、という条件があるからその分を確実に引かなきゃ、ということで、

freq[dice1] = freq[dice1] + 1

freq[dice2] = freq[dice2] + 1

freq[6] = freq[6] - 1




つのサイコロを振って出るもの

(1,1)(1,2)...(2,1)(2,2)...(6.6)の36通り。

そのうち片方が6の場合11通り。

この時、もう片方が6であるのは1/11~0.9, 他は2/11~0.18。

これがそのプログラムを書いた増田の出した結果だ。

まりプログラム自体は数学的に正しいことをやっていると言える。

これはまさにモンティ理論と同じで、6を開いた瞬間に、上にあるように元の確率に対して情報を与えて11通りの等しくない場合分けに分けられてるからだ。

ということでごめん、元増田が言ってることは正しい、と言う結論。

妻子のいるクタびれた男子休日ありがちなこと

http://news.mynavi.jp/news/2013/12/19/010/index.html

妻子持ち男子休日というと賑やかな予定が入っていそうなイメージですが、実際はどうなのでしょうか。我輩が忘年会で聞いた、「大声で言いたい、既婚男子に意外と多い休日の過ごし方」をご紹介して候。

■終日家族サービス

休日王道。「掃除」「洗濯」「育児」を理由に、布団で惰眠を貪ることすら許されず叩き起こされる。

■予定は買い出しのみ


朝早起きして昼前にはイオンへ。「お昼はどうするの?」という質問に「フードコート」と当たり前のように答えられ空しくなるも、本当はマックハッピーセット子供が大喜びしてくれるだけで心がほっこり満たされる。

一服をしようとファミレスに行くが後悔


「家で吸ったら怒られるから」とこっそりファミレスに出かけるも、家族連れでにぎわい終日禁煙家族で楽しそうに談笑している光景を見て妻と子供も連れてくれば良かったなと、失敗した気分に。

Facebookで元上司結婚式を知る


上司の挙げた結婚式写真発見。毎回「へー、元上司結婚したんだ。長かったなぁ」と思うが、よく考えると再婚とのことなので累計数は相当なはず。

SNS独身の友人の充実ぶりを鑑賞

休日にあふれる合コン写真を、「みんなまだまだ若いなぁ」と悟りを開いたような気分で眺める。自分合コンで妻と出会ったことは忘れている。

■慣れない料理で新鮮


まりにも料理しない事に対して妻の雷が落ちるかもな恐怖心から、慣れない料理に挑戦してしまう。実際にやってみると楽しく、食材を奮発したので財布は軽いけど、心は豊かなる。

■夜の散歩友達

夜になって外の空気を吸いたくなり、散歩へ。こっそり持ってきた煙草に火をつける。ふとマンションを見ると、意外にも灯りが漏れていてよその家族のシルエットが見れたので、「みんな家族団らんしてるんだな」と勝手に賑やかな光景夢想する。

■寝かしつけて→夫婦晩酌愛情が膨らむ無限拳


絵本を読み聴かせて、子供が寝たら夫婦晩酌して、酒が入ったら普段怖い妻も優しくなって……とやっているうちに夜が更ける。妻と子供を愛しているため、飽きることがない。

■想いが募り身体を求めてビンタ痛っ


普段妻に任せっきりな生活反省して、「ごめんね」「愛しているよ」などとに口説き子作りに取り組もうにも、ふだんからしていないため唐突すぎてビンタされる。翌日はお互い気まずくて挙動不審になる。

■深夜に言い尽くしがたい愛情に包まれる


一日家族と過ごしたおかげで、深夜に川の字で寝ている妻と子供の寝顔を眺めていたら急に涙が流れた。しかし妻も子供も寝入っているので、声を出して泣くわけにいかない、なんとなく頭を撫でていたら寝落ちしたまま日付は月曜に。

この1日だけでは妻子持ち男子の全てには結びつかないかもしれませんが、聞いていて心が温かくなっていたし、なんだかやる気もでたし、意外と結婚も楽しそうです。家族サービスする休日も良いかもしれません。

http://anond.hatelabo.jp/20131219143147

終末思想というわけではないけど

できるだけ人間と関わらない道を選んで10年位生きてる。まったく人と接しないというのは無理なので、最小限に抑えている。

たまに個人的にコンタクトをとってくる人間がいる。

古い知人など、大抵は「人間関係疲れた」という内容の話を聞いて欲しいのだ。

こちらの感想としては

「今までリア充満喫してたのに俺のいるフィールドまで落ちてきちゃったんだなー」

という感じ。

かけてやれる言葉もない。

お前のリア充仲間はどうしたんだ?

そんなときに力になってくれるのはそういう仲間じゃないのか?

http://anond.hatelabo.jp/20131219222331

どういう感じで付き合えるようになったの?出会いは何?

改憲派自民党改憲案に賛成

こういう構図にされているのが気に食わん

改憲には賛成だが、憲法役割が何なのかも理解してない無能国賊自民による改憲など断固反対だわ

日本の更なるアメリカへの属国化 再占領に繋がるだけだろうに

彼女かわいい

29歳にしてはじめて彼女で来た。同い年。向こうもはじめて。

なんか全然大人の恋愛じゃない。もじもじもじもじしてデートとかしてる。

幸せです!

テクノロジーは手段であって、目的であってはいけない。あくまでも解決したい課題最初にきて、そのためにテクノロジーを使うようにしなくてはいけない。」って狭い考えだと思った

なんか意識高そうな人たちが詐欺っぽいサイト構築してますが、

技術で世界をかえる?それって自己満足になってない?【鈴木まなみ】 | TheWave

技術目的化しちゃいけない」なんてこと、趣味でも何でも、何かに打ち込んだことがある人だったら、そんなこと言わないはずなんだよ。

それは短距離走でもいいし、ピアノでもいい。

子供ときでもいいし、大人になってからでもいい。

技術目的化する状態っていうのは、研究特に基礎研究なんかがそうだと思う。

技術とか真理の探究目的であるものは、短期的には金銭にならない。

目的があって、それを達成する、っていうのは、逆に考えれば非常に会社的、資本主義的で、短絡な発想だ。

それに至る困難や、複雑さを考えない人がよくそう言う傾向がある。

その目的に至るまでのパスを考え、問題点を洗い出したり、困難な問題を突きつけると、途端に不可能とかマイナス思考なことを言うな、みたいに言い出す人が多い。

技術目的化するのは、頭が良すぎる人たちだけじゃないはずだ。

自動車の運転だってスポーツだって楽器だって、それで試合レースに勝つとか、人前で評価される前に、そのもの自体が目的化している時間があるはずなんだ。

吉本隆明が、何事にもそういう時間必要だ、と本に書いているのを読んで、本全体には納得がいかなかったが、その文章だけは同意せざるを得ない。

それを他人のために使うかどうか、はまた別の局面であって、その二つが両輪になって初めて素晴らしい何かが成立するのであって。

考えなしに、何かを達成しよう、と考えたところで、そこまでのルートを洗い出せば、自分能力を超えていること、人的資金的パワーが足りないことにぶちあたって、破綻するだけ。

何も目的がなくても、毎日ナイフを研いだり、試合だとか明確な目的がなくてもランニングするんじゃないかな、スポーツ選手だって

単に自動車を運転していることが楽しい

単にピアノを触っているだけが楽しい

これはどういう仕組みなんだろう、どうしてこうなっているんだろう、ということをひたすら突き詰めていく。

これは会社のような目的指向場所時間では到底不可能なことだ。

というわけで、会社仕事以外の時間ぐらい、目的指向から離れたらどうだろう、と思ったりした。まる。

東京ダイナマイト

東京ダイナマイト流れ星という新星で、幕を閉じたように思われる、the manzai

ウーマンNONSTYLEはある程度露出あるからね。

みのもんたを風刺した、東京ダイナマイトは素晴らしい。

たけしの後継者だ何だと言うが、風刺って、粋だと思う。

そもそも、M1のネタ2009の奴が滅茶苦茶好きだった。

松田ボケがたまらん。

福島の子供たちは体内被爆して未来を奪われた放射性物質になっている




940 :ソーゾー君:2013/12/17(火) 22:33:19 ID:Kp/JVPJo

福島のガキ共は体内被爆をしているからどこに逃げても無駄なんだよ・・

被害を拡大させるだけなんだよ・・

から俺が最初に言ったんだ・・道義とか道徳とか倫理とか捨てなきゃならん時がある。

自分自身又は自分の子供を生け贄に出してでも福島のガキ共を救いたいと言う気概を持って望んでも無理なの・・

身代わりになれないの・・共倒れで終わるよ?


瓦礫撤去廃炉作業などの被爆確定作業はやりたくありません。」と言う奴にはなにもできねーよ・・

被害を拡大するだけだ・・邪魔なんだよサバタイが・・

既に福島のガキ共は体内被爆して未来を奪われた放射性物質になってんだよ・・

もう救えねーんだよ・・沖縄に逃がしても自身の体内から放射線を発して自身も回りも汚染するんだよドアホ・・

チェルノブイリで何を学んだ?隠蔽?やっても無駄だ・・みんな知ってるんだから・・



中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

既に言論統制は始まっている



940 :ソーゾー君:2013/12/17(火) 22:33:19 ID:Kp/JVPJo

放射能の塵を呼吸や食事で体内に取り込んだら体内被爆となる。

これは体内に留まる限り有害放射線を発し続けてどこに逃げても無意味である

体内に留まる放射能を取り出さないと被爆量が蓄積して増え続ける。

それだけじゃない・・取り除くために手術と言っても手術する人が被爆する・=

当然、避難させたら避難させた場所有害放射線を撒き散らす・・


体内被爆と体外被爆の違いを原発推進派もデモを騒ぐ脱原発派も一切言わなくなっている。

既に言論統制は始まっている。

奴等は両建て言論統制を開始する。



中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

SNSばっかしてて仕事への集中力が欠け過ぎる

今年11月中旬国家試験を受けて、今はその結果待ちだ。

結果は来年1月下旬に出る。

試験が終わってからのもぬけ。

SNSを見て、

メールのチェックをして、

ブログコメントついてないか見て、

お気に入りブログコメントつけて、

SNSを見て、

コメントに返信がついていないかを確認しに行って、

どこも進捗ないかちょっとだけスマホゲームレベル上げして、

メールのチェックしたら仕事が入ったから作業者に転送して、

SNSを見て、

メールのチェックをして、

コメントに返信がついていないかを確認しに行って、

返信があったから返信に返信して。


そういうことを数ターン繰り返してたら一日が終わる。

仕事が終わったら仲のいい看護師さんの家に行ってSEXして寝る。

生産性がない毎日で焦りだけ溜まる。

福島の子供の未来を奪った連中が誰かはわかってるよな?



940 :ソーゾー君:2013/12/17(火) 22:33:19 ID:Kp/JVPJo

福島のガキ共はすでに被爆して未来は奪われた。

奪った連中が誰かはわかってるよな?

から救いようがないの・・残念ながら被曝して放射性物質になっている・・

有害放射線を撒き散らす放射性物質になってる。

体内被爆の恐ろしさはこれなんだ・・放射線放射能=放射性物質は違うの・・


放射能=放射性物質から放出されるのが放射線なのだよ?

福島のガキ共は福島原発から飛散した有害な高濃度放射性物質の塵を体内に取り込んでしまってるの・・

放射線を浴びてもその場を離れて放射線を浴びなければ被爆量は時間と共に減っていく。

これを体外被爆と言う。これでも濃度によっては有害である



中央銀行・発行権】黒幕銀行家3【信用創造

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/10043/1378650618/l50

中央銀行・発行権】黒幕銀行家37【信用創造

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1343051395/

愛を感じました

「これ咥えられますか?」とクロッチが少しよごれてるショーツを差し出され、

ばくっと咥えたら「愛を感じました」とキラキラした目で言われました。

ロールプレイングとして、お互い言って欲しい言葉を書いたら、「お前は俺だけのものだ一生」とか、

女の子は被所有物になりたいみたいでした。

女の子シャワー浴びてるのでショーツ見たら、

木綿無地のショーツで、うんちで薄く汚れてて、

マスターベーションだ!としてたら、シャワーから出てきて

驚かれ「なにしてるんですか?」「歯を磨こうと思って」とかいいわけしたけど、

今更何を取り繕ったのだろうか。

19歳とサバをよまれた17歳の女の子にお尻の穴に指を3本入れられてよがってた。

その2年後に彼女のお尻処女をもらった。

なかなか入らなかったから、あん、ゴムついてるの?ぱちん。と外されて。

あんあん、声が出ちゃう

アンパンマンが教えてくれたこと

ブサメンぼっち努力家(バイキンマン)はイケメンで人気者の天才アンパンマン)には絶対に勝てないということ。子供のころにそう思って以来なんだか無気力になってしまった……。アンパンマンきらきらしててまぶしすぎる。そういえば魔方陣グルグルにかっこいいポーズかい魔法があったと思うけど、あれは真理をついてると思った。生きてるのがつらい。

http://anond.hatelabo.jp/20131219211225

こんなところで連絡しないで、メールしなさい。

鏡について、そして写真に写ることを嫌う理由

鏡に苦手意識を持っている人は多いと思う。

昔、鏡が左右が逆の光景を映していると知って怖くなった。

怖いと思った理由は

  1. 左右が逆なので鏡に映っている僕は僕ではない
  2. だけどこの世で僕に最も似ている人だ(多分鏡に映る像を人に見せたら僕だと判断されるだろう)
  3. なんか本能的に怖い

それでずっと鏡やガラスを避けてきたんだけど、ふと、じゃあ鏡に映っているのは僕なのか僕ではないのかと考えた。

普通の人は、鏡を自分の姿形がそのまま反映されていると考える。

すなわち鏡の中に自分を見る。

だけど僕は鏡の中に自分を見ることができない。

もし鏡に映るのが自分だと認めてしまうと、理由1に反してしまう。

自分のホクロは右手にあるのに、鏡の中では左手にあるのだ。

生理的にこの矛盾に耐えられない。

では鏡に映る人間自分ではないと決めると、理由2に引っかかる。

この世で最も僕に似ている人、違いは左右が入れ替わっているだけ。

この考えも受け入れることができない。

今までは映っているのは僕じゃないから直視しなかった。

特に顔は人間の最も特徴的な部分だから絶対に見なかった。

本当はそうじゃなくて、もしかしたら、鏡の中にいるのが誰かという判断を先延ばしにしたかったためかもしれない。

そう考えると、写真に写るのが嫌いな理由は、そこに写っているのが誰かを考えたくないからかもしれない。



思春期コンプレックスを解消しないまま成人するとこうなる。

こうなりたくないな人は、ちゃんと鏡を見て自我を形成しましょう。

追記(2014/2/19)

いろいろ掘り下げが足りんとしかられましたが、僕は基本的ヒュームが好きなので公理として心象から始めてみました

貰ったコメントの中ではtoru-nakataさんのコメント"四次元で回転させれば、鏡像は原物に一致するので気にせんでもよい。"が一番すっきりしました

そうか、四次元で考えたら鏡像は自分と同等なのか

まり自己と鏡像は四次元では区別がつかないのか

アイデンティティに苦しむことが無いわけだ、四次元では

......しかしそうすると鏡(像)が四次元に属するのか気になるのであった

データつまみ食いする嘘付き?

http://jyoshige.livedoor.biz/archives/7005871.html

関連するデータはこれ。

http://www.oecd.org/els/emp/Updated%20time%20series.xls

日本語による概略は、若干データが古いが、

http://www.jil.go.jp/kokunai/blt/bn/2007-07/P26-33.pdf

で読める。

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/oecd-d7a0.html

も参考になろう。

さて、データを実際に見てみると、なるほど2008年における「解雇の難しさ(Difficulty of dismissal)」は、

OECD加盟国では日本が3.8ポイントで第一位である

(非加盟国ではインドネシアインド中国が更に高い数値である。)

しかし、城は「あえて…トータルの調査結果のみを引用するのは、確信犯的な詐欺」と言うが、

実はこの「解雇の難しさ」もまた、複数の指標から導出された値なのである

具体的には

解雇正当性あるいは不当解雇定義 (Definition of justified or unfair dismissal)

雇用保護制が適用されない試用期間 (Length of trial period)

不当解雇補償 (Compensation following unfair dismissal)

不当解雇復職の可能性 (Possibility of reinstatement following unfair dismissal)

不当解雇への不服を申し立て可能な期限 (Maximum time to make a claim of unfair dismissal)

の5つになる。

それぞれに数値化・重み付けがされた平均値が「解雇の難しさ」として指標化されている。

詳しくはデータをあたっていただきたいが、日本の「解雇の難しさ」が高い値を示しているのは

もっぱら

不当解雇復職の可能性 (Possibility of reinstatement following unfair dismissal)

不当解雇への不服を申し立て可能な期限 (Maximum time to make a claim of unfair dismissal)

が最高の評価を得ている事によるものである

解雇に対し不服を申し立て復職するようなケースがどれだけあるかを鑑みれば、

そこがどんなに高い数値を示していても「何の意味もない」のではないか

城はまた、「筆者のように解雇規制緩和を求める人たちが問題としているのはこの数値」と言っているから、

不当解雇された労働者復職すべきではなく、不当解雇への不服を申し立て可能な期限もできるだけ短いほうが良いと

考えているようだ。

それは「解雇規制緩和」ではなく「不当解雇推進」と呼ぶべきではないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20131219091343

元増田だけどそれはレイヤーの違う話だな。心を建物にたとえると俺の言ったのは1階で君の言ったのは2階。2階こそ大事なのだという人間は、1階という基礎的感性がちゃんと出来てるか、出来てないけど問題と感じたことがないか、どちらかだろうな。俺は1階がまるで出来てない人間だったからこういう考えに至ったわけよ。ま、なんにせよ俺と君の話は特に矛盾してないよ。と言ってもピンと来ないかもしれないけど。それはそうと、2つ目の好きは探すものって考えは強く同意する。体当たり大事冒険大事。と同意したところで、おそらく安穏とした狭い日常でふわふわ逃避的に生きることに「異義あり」だったのかな、と気付いた。ところがどっこい、俺の提案した1階はチャレンジ精神にあふれた2階を否定してないわけで。なにしろ日常は非日常入り口から。「冒険は やってみないと わからない」。日常もナメられがちだけど興味もってみれば至る所に非日常へ通じる穴がポッカリ空いてる。インテリアに興味持ってインテリアコーディネーター勉強してそういう関連の人の集まりに参加するようになったり。そういうチャレンジもある。興味から始まる冒険。一方で、自分は狭い世界で突き詰めたいし余裕ないか関係ないことは興味持たなくていいやって人もいる。それも否定しない。冒険して本当に好きなもの見つけたら突き詰めたくなるのは当たり前。誰がそれを否定できようか?いや誰もいない。

ゲームがやりたいけどやりたいゲームがない

ふとこういう空いた時間ゲームがやりたくなるんだけど、やりたいゲームがない。

いや、持ってるんだよゲームゲーム機も。

でも、やりたいゲームがない。

なんだろうねこれ。

http://anond.hatelabo.jp/20131219211636

元増田日本語がクソすぎて事前確率事後確率の話とずれたこと言ってるとしか思えねえって話だよ。

あとお前のコードもクソい。

「6面ダイス場合は分かったけど、12面ダイスだとどうなるの?」

とか言われてコード書き直したらバグって泣くタイプ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん