2013-12-05

Chikirin氏の言っている事は成功体験積んだ人の話(普通は失敗を回避

id:Chikirin氏の言っていることを見ていて思うのは、やっぱ、なんか浮世離れしてるよねっていうこと。

浮世離れしている=視点が違っているといういい方向にももちろんいくけど、

彼女マッキンゼーの人だという事を感じるのは、やっぱ、レッドオーシャンブルーオーシャンの話

をされるときだと思う。

下記の四象限で考えると中学二年生ぐらいだと 人と違う道を行くx成功する を狙いに行く。

だけど、段々それが無理っぽい気がして、人と同じ道を行く方向に舵をきる。

マッキンゼーいけちゃうような人で、かつ、人事の担当エースはれているような女性という

特殊性を持って、人と違う道をいく話を説かれても、なんか違和感あるのは

この−200のお話がないからですよね。。

いや、彼女のような人が、こういう成功系の話をしてもらわないと誰もできなくなって

しまうので大変ありがたいと思うのだが、この裏側の話をセットで誰かしないと違和感残るよねっていう。

あとは、戦略コンサルという思考をダイレクトお金に変えてきた人の考え方というのもあると思う。

実業で、思考を現実化する部分での難しさ、遅れをとってしま普通な人(私)だとここまでうまく思考を

話をできないのかなって思う。。

いや、大変ありがたい話だけど、わたし的には海外ニート氏の話とかを合わせてよみたい。

          成功する    失敗する

人と違う道を行く  +80(ブルー)   −200(ここの話スルー

皆と同じ道を行く  +10(レッド)    −10(レッド

http://d.hatena.ne.jp/areyoukicking/20131206 より

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん