2013-12-02

道交法が変わったわけで

※この駄文オチはありません


よく大きく取り上げられているのは、自転車路側帯逆走禁止。

そんなわけで、今日家に帰ってきたら、ちょうどその話がニュースでやってる。


いやあ、笑っちゃったね。

そのニュース、何を報道しているのかと思えば、朝方、路側帯を逆走している自転車に対し、

「逆走禁止ですよ~」と声をかける警官の姿。


いやいやいや、捕まえろよ。

せっかく改正法施行されたんだろ?

懲役3ヶ月だか罰金5万円だか知らんけど、そこでさっくり捕まえなよ。

テレビカメラが回ってる前で、十数人と、律儀に顔モザイクをかけられた連中が逆走してんじゃん。

いい見せしめにもなるし、そこでとっ捕まえればお前らのノルマ?的なものにも良いことなんじゃないの?

一気に2桁も捕まえられるんだぜ?


……え? 「突然捕まえたら市民から反感を買う」……だって

何言ってんのさ。法律に「知らんかった」なんて通じるわけ無いじゃん。

人殺しちゃったけど知らなかったし(・ω<)テヘペロ」が通るわけ無いのと一緒でしょ。

それでも「いやいや人殺したか交通違反全然違うし……」とか言う馬鹿がいたら、もう一度勉強し直せ。

現に自転車の逆走で死亡事故起きてんじゃん[*1]。

いやもちろん稀なケースだよ。稀なケースだけど、起きてんじゃん。


そこまで分かっていて、「やっぱり突然捕まえるのは……」と言うのであれば、

じゃあなんでお前たちはもっとまともな周知法を考えなかったんだ?

今さっき全国に放映された、「逆走禁止ですよ~」っていうのは、改正法施行される前にやるべきじゃねえの?

もっとテレビとか通じてさ。ACだっけ? 公共広告機構[*2]通じてとか、そういうこと出来なかったのかねえ[*3]。

こんな夕方ニュースの目の前で、「逆走はダメですよ~」なんてのほほんとした注意しか出来ないことを世間に見せちゃったら、

自転車乗ってる人も「どうせあんな注意しかないんだし、大丈夫でしょ」とか言って逆走は止まらないぞ?

そーゆー油断してる人が事故起こすんだからさあ。


結局のところ、ああい警官の姿をお茶の間に繰り広げている時点で、

「この改正道交法施行しても誰も知らないだろうし……」っていう、ネガティブ思考が丸見えなんだよ。

誰も知らないだろう、って捕まえる側が最初から思っちゃってるから、むやみに捕まえられない。

その結果、あんな注意で済むのか、って知っちゃった自転車乗りが、逆走をやめない。

正法施行した以上、逆走で事故なんて起こされちゃダメでしょ。

もう少し周知を頑張って、明日からでもとっ捕まえられるようにしなさいな。


……ところで全然話は変わるけど、以前違法ダウンロード法なんちゃらが改正された時には、

問答無用逮捕者が出たような気がする[*4]んだけど、これと今回の道交法改正の違いはなんだろうね。


……さら全然関係ない話だけど、特定秘密保護法案ってあんじゃん。

あれ、可決して施行されたらどうなるんだろうね。

道交法のように「ダメですよ~」って言われるのかな?

違法ダウンロード法のように一発逮捕になるのかな?


##########匿名だと脚注が使えないらしいので人力脚注##########

[*1]1つくらい事故ソースを持ってこようと思ってググったら、どれもこれも道交法改正のものばっかり引っかかって見つからなかった

[*2]調べて初めて知ったんだけど、この名前ってもう旧名なんだってね。知らなんだ……

[*3]自分広告とかの話はよく分からいから、警察庁からそういうCMが出せるのかどうかって話はあくまで例ね

[*4]気がするだけ。ソースなんて無い。間違ってたらすいません

  • 道路交通法は労働基準法と並んで日本ではもっとも守られてない法律の一つだからな*1。という話はともかく。 スピード違反などの軽微な(?)道路交通法違反については罰金の支払いが必...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん