2013-10-27

http://anond.hatelabo.jp/20131027105124

もうお前が誰だかすら分からんから

なぜあてはまるのかは辞書引用と要約を添えて既に説明済みだ

これ、どこで書いたか教えてよ。alpha maleとかの話か?あっちではお前逃げてたようだが?

もう恥ずかしくなっちゃったから

http://anond.hatelabo.jp/20131026224134

この主張は辞めかな?その増田と僕は違うもん、って逃げるかな?何にしろそちら側の人間なんだからこれを否定するなり擁護するなりはしてくれないかな?


で、結局、アルファベータサードってのはどこにあるんだ?って話で、そのカードゲームにあるよ、ってお前は主張したいわけ?

お前はそのカードオタクだったってことでいい?それを否定されると顔マッカッカになっちゃ増田

全部同一人物な可能性はでかいんだけどさ。。。


alpha male, beta maleに関しては、通常、ボス猿等の様に、トップが最重要でそれ以下はそうでない場合が多いから当然。

2番めもたまに重要な要素をもつので後からbetaまでは付けたんだろうと思うが?

3番めは特に重要視されないのでわざわざ名付けないし、逆に3rdとも呼ばんだろう?

数学などで記号として使う場合には、abcの様にαβγを使う。

他の様々な分野でこの様な使い方は常識

δεくらいまでも使うこともあるだろう。




で、ちょっと改めてググってみた結果、「アルファ ベータ サード」ってワードの結果でこの三つを1,2,3って使ってる感じなのは全部このブログについてなんだわ。少なくとも最初の2,3ページでは。

アルファベットで「alpha beta third」ってやったら笑えたけど

http://forums.mtgsalvation.com/showthread.php?t=394626

このあんたの言うカードゲームがまともな1,2,3の最初で、後は2,3ページみてもそう書いてありそうなのは無かったわwww

まりあんたはこのカードゲームだけを基準に戦ってるのなぁ。

そんなこと言われてもなぁ。流石にこれは常識とは言えないし、それ以外では一切使われてないし。。。

そりゃこちとら完全無欠の理論だと思って述べたわけじゃないし、読んだ上で反論が出てくることも十分あると思っているが、

何を言いたいのかわからないが、お前のはまってるカードゲームが完全無欠なわけないし、反論が出てくることも、ってか、逆だろ?

そっちが圧倒的少数派なわけ。

ま、このカードゲーム場合も、最初αβってやったけど、もうこのまま続くとめんどくない?ってことで3rdにしたんだろうけど。

もしくはγなんてこんな糞カードゲームやってる雑魚どもには分かりづらすぎるし、αβも理解してないバカが多すぎて大変だったから単純に3にした方がよいよー

って決めたんじゃね?w

「αブロガーβブロガーに続く第三のブロガー」という日本語的な表現ならまだ分かる。

だがそれをわざわざカタカナで格好つけて「サードブロガー」と言っちゃうのは馬鹿すぎるだろwwwって話な?いい加減分かってくれよ、おバカさん。

記事への反応 -
  • 放射線:α線、β線、γ線 αβγ paper 保険用語:http://www.pro-s.co.jp/insurance/glossary/az/post_1383.html なんかのfilterの名前:http://ci.nii.ac.jp/naid/110003182641 数学的にα、β、を使った時にその次に使う文字: h...

    • 実例が出されました。ではこれによって何が否定されるのか、元の命題を確かめてみましょう。 「群れの雄ボス(alpha male)」の用法でもalpha male、beta maleまでは熟語として一般的だがga...

      • もうお前が誰だかすら分からんから なぜあてはまるのかは辞書の引用と要約を添えて既に説明済みだ これ、どこで書いたか教えてよ。alpha maleとかの話か?あっちではお前逃げてたよ...

      • え? どこに消えたの?ってそれ省略されただけじゃね? なんでそんなにドヤ顔してるのか意味が分からない どういう反論をしたつもりなの?

      • お前は一体何を言ってるの? おまえが勝手に「それしかない例」を持ってきて、 その特殊事例について反論しろよ、ってことを言い出してるの? バカ? そもそも、そのmaleの話はなんで...

        • http://anond.hatelabo.jp/20131026224631 http://anond.hatelabo.jp/20131026225519 http://anond.hatelabo.jp/20131026225728 だーかーらー お前が特殊事例だということにして無視したがっているそれこそが今回あてはまる...

      • お前は一体何を言ってるの? おまえが勝手に「それしかない例」を持ってきて、 その特殊事例について反論しろよ、ってことを言い出してるの? バカ? そもそも、そのmaleの話はなんで...

    • 数式の記号として「3th」なんて使える訳ねーだろバカか?

      • もう、反論できないからってそんな方向へ話し振ってさぁ。 >> そこでさらりと実例を出せるほどには存在しない あるいはお前も知らないわけだw << っていったから簡単な話を...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん