2013-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20131014165458

一部の優秀な人間が恵まれるのではなく、中卒・高卒のノンスキルワーカーが、将来の不安をあまり感じずに済む社会が良い社会だと思いますよ。

一部のボンボンが恵まれてた時代が、一部の優秀な人間が恵まれる時代になっただけなんだけど。

さらに言えば、中卒、高卒のノンスキルワーカーが生活水準をより上げるすべは以前はなかった。

(勿論社会全体としては上がる、だがそれは今も同じ、てか今はそれ以上に上がってる)

そして、その中卒、高卒は生まれにより決まってる部分が大きかった。

で、今はそこからでも上がれる。また、中卒や高卒は強制されるものではなく、自分でいくらでも上に行ける。

んで、一部、っても、現在の「一部以外」も過去の「一部野恵まれた人間」よりは良い生活をしてるわけで。

バブル期の中卒、高卒のノンスキルワーカーに比べ、現在生活保護、むしろニートなんかの方が余程良い暮らしをしてますよね?

  • 話が噛み合ってない。 バブル期の中卒、高卒のノンスキルワーカーに比べ、現在の生活保護、むしろニートなんかの方が余程良い暮らしをしてますよね? こういうことはどうでもいい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん