2013-09-11

半沢直樹」の登場人物ってさ…

会議のシーンだったように思う。

半沢チームの作成した資料を嫌がらせ?で「隠す」上司?たち…小学生……?

あるいは少女漫画の「バレエシューズに押しピン!!!」てやつ…?

それをカバンのチェックですよ~と公開処刑チェックする。会議で。いい大人たちが。

小学校の「終わりの会」なのか…?大人なんだろうみんな?え?え?

他人のカバンも投げたりする。中身ぶちまける。書類の束ねられたファイルだって投げる。小学生か?

カバンエロ本が入ってるのをニヤニヤして見る。小学生か?

大人なんだから他人のプライバシー趣味嗜好くらい尊重しようや


会議?なのに、罵倒罵倒罵倒、悪口、プライバシーあばく、公開処刑……?

あの、小学生の学級会なんですか???身体は大人、頭脳子ども!ってやつなんですか?

メガバンなんだよね?一流の教育を受けた人たちが働いてる会社なんだよね?


ファンタジーから野暮なのかもしれないが、それにしても耐えられなかった。

ファンタジーって、いや、ファンタジーだとして全く意味のないファンタジーだよね???

まったく、美しくも何でもない。身体は大人!頭脳小学生!その名は・・・半沢直樹!!!

男子小学生日常~♪っていうシュールギャグドラマです…っていうのでもないんだよね?

一応あのへんは真面目なシーンなんだよね?日本会社リーマン理不尽に耐えてる…みたいなシーンなんだよ…ね?

まじかよ


だれも、このあたりにツッコミはなかったのか??

おかしすぎでしょ…なんじゃこいつら?頭いかれてんのか?

メガバン?なのにこんなんでええの……あ、男子小学生日常っていうファンタジーギャグからいいのか、って誰も思わなかったの???

高度な風刺のギャグドラマってことでいいんだよね?ね????

  • いやいや、ドラマだからさ。力抜けよ。 カリカリしてると損するぞ。

  • 元金融だけど。 半沢直樹は見たこと無いからいまいちイメージがズレてるかもしれないけど、 金融なら少なくとも会議で罵倒は普通。

  • 島耕作の後釜なんだからそれでいいのでは?団塊向けファンタジーの次にバブル世代向けファンタジーがきただけのこと。

  • 銀行じゃなくて野村證券での事例だけどこれみたら奴ら小学生だね。 http://web.archive.org/web/20100805020724/http://d.hatena.ne.jp/fox0113/

    • 本当かどうかも、わからないネタに対して言うのもあれだけど、それが本当だとしても、日本の中では優秀な集団ということを考えて、日本全体を再評価すると良いと思う。

      • あのブログ懐かしいね。速攻で消えたけどアーカイブに残ってるんだな。 他のトラバで元金融って書いた増田だけど、あのブログの内容は100%真実と思って間違いないよ。 「日本の中で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん