2013-09-04

EM批判者がしない2つのことww

自らリスク負う行動を取らないwwww

ニセ科学批判者全般に言えることだけど、安全地帯から嘲笑しているだけ。リスクは取らない。増田と同レベル

(もちろん例外はいるよ。そういう人はマジに尊敬する。でも圧倒的多数は違う。)

まあ電凸くらいはするかもしれない。でもそれはねらーも同じwwww

「カネに換算しない」というのも環境経済学の人たちとコンタクト取ったりするのがある意味リスクになりかねん、ということなんだけど、それよりもっと具体的には以下のようなことだ。

ホメオパシーの例をみても、権威ある学術団体の声明、というのはアカデミック内部の人間想像しているよりずっと大きな力がある。とくに行政が絡んでいるところでは。

(もちろんそれでも押し切られてしまうこともある。でも、それはその行政機関の方針の中軸に関わる場合ほとんど。同じく行政サイドが推進していても、それが機関の方針の枝葉なら、影響は無視できない。)

もし、EMが批判者の言うとおり「典型的ニセ科学」であって、その実害が無視できないレベルに達しているのなら、

全国レベル権威ある学会が(できれば連名で)声明を出せば、かなりインパクトがあると思う。もちろんプレスリリースも出す。マスコミにも取り上げられるだろう。

でもEM批判者が、積極的にこういうことを目指しているようにはとても見えない。

なぜか?

学会声明を出させるように働きかける、という行動は、〈自分研究キャリアにとって〉リスクある行動だからだ。

学会はそういうことをするところではないwww」、当然そのような反論が予想される、それもお偉いさんにそういう人が多そうだ。ふにゃーww、面倒くさいwwww それより、はてブで、口だけは痛快なEM批判エントリ付和雷同ブコメ書いて、同志たちのブコメスターをいっぱい付けるほうが「正義実践」していることになる。リスクも負わないwwwwww

というわけでこういう人たちに心から訊きたいのは

(そもそも反対意見が出るかどうかなんて「やってみなきゃ分からない」んだけど)

学会のお偉いさんを説得できないで、行政や一般の人を説得できると本当に思ってんのwwww?

  • 自らリスク負う行動を取らないwwww ツイッターで顔晒して「冷蔵庫入りました」なんてやったらフルボッコになるでしょ。 それがリアルでEM排除をやるとなると、EM信者に何されるか分...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん