2013-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20130903162423

しろその例えで言えば、

ファミコンがなかったらプレステ存在しないわけなんだから

ファミコンが評価されるのは当然だよね。いまは誰もプレイしなくても。

  • 横からだが、ファミコンがなくても、ゲームウォッチはあるし、アーゲードもあれば、MSXもあっただろ。ファミコンがなくてもプレステが出てくる可能性は十分にある。

  • 横だが、そういう歴史的価値と現時点での作品の価値を並列にするなってことだろ。

  • と俺も思うんだけど、元増田はそれがカルトで、何で評価されるか分からない、と仰る。 そりゃ、今の時代から過去の成果をバカにするのは容易だ。 今の新幹線から一番最初の新幹線の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん