2013-08-24

http://anond.hatelabo.jp/20130824201743

自然からダメとか言い出したら量子力学相対性理論だって自然だし数学的にもややこしいわけだがそれはどう思ってるの?

それらはこれまで得られてる理論体系の中で観測を正しく記述しているよ。

で、その中でも、「不自然だ」ということで、物理標準理論の中に、階層性問題などがあることは勿論ご存知ですよね?

自然なのは巨視的に見てるから自然が崩れてそうなっている、と言うのは現代物理学の1つの考えですよね?

量子力学相対性理論は、あなたが見れば不自然数学的にややこしいと思うかもしれないが、

きちんと学べば、数学的に美しいし、そこに不自然さを感じさせないようなものだよ。

数学的に無理矢理どうこうしてる、っていう話しならそれらの理論は信じられはしない。特殊相対論なんかは、その「自然さ」がすごすぎるでしょ。

ニュートン力学記述しようが天体の数考えれば近似しないと計算できないし正確にしようとするほど計算が複雑になるってのは天動説の頃と変わらん

何が変わらんの?世の中、それが正確だと思われていたものが、実はただの近似だった、なんてことはいくらでもあって、そうやって進化してるものだよ?

天動説」には物理的な意味合いが全く入ってないんだからニュートン力学が入ってきた後とは全く別だよ。



それに地球の周りをほかの天体が回ってると考える方が日常感覚からすると自然では?

から自然、ってそういうレベルの話じゃないよ。




相対性理論では絶対座標もなければ宇宙に中心もない

何かが何かの周りをまわってると決めつけないと困るなら相対性理論は困り者だな

周りを回ってる、といういいかたはおかしいかもしれないね、すいません。

ですが、地球が固定されていて、天が動いてる、とすると、その場合、どの様な物理法則で動いてるのでしょうか?

どの様な動きでも、数式で表すことは可能です。どんな複雑な動きであっても頑張れば記述できます

ですので、周期的な動きであれば、一度きちんと記述すれば予測が出来ます。それはそれで1つのアプローチです。

ですが、その次に、その数式が、何を意味してるか、を考えます。そうやって科学進歩してきました。

ですので、「数式」で書けたからといって、それが予測出来たからといって、それはまだ「物理」的な根拠は持っていません。

ニュートン力学は、その法則にもとづき、様々な事象記述しました。ある特定の動きを数学的に解析して行うものではありません。

一方、「天動説」が正しく記述出来たのは、「その星の動き」です。

根本的にやってることが違います

記事への反応 -
  • 何が聞きたいのかいまいちわからんが どこを中心にするかは数学的に座標変換するだけで済む話 惑星の運動は天動説の周転円で十分予測できてたし 天動説をもとにした暦やらも1000年以...

    • 惑星の運動は天動説の周転円で十分予測できてたし 天動説をもとにした暦やらも1000年以上使われて当時の生活に支障はなかった コペルニクスが地動説出したばかりの頃は天動説のほ...

      • 十分予測できたのは太陽系外の多くの星たちを当時の観測精度に対して、ですよね? で、当時の観測精度ですら、太陽系内の星たちが変な動きをしてて、こりゃおかしいな、ってなっ...

        • 惑星の予測は天動説でもできてたんだって これに関しては、その様な動きになるよう、数学体系で無理矢理作り上げてたわけですよね? そこに不自然さがあったが、それでも無理矢理...

          • そこに不自然さがあったが、それでも無理矢理記述しようと思えばいくらでも記述出来るわけで。 で、その不自然さを疑問に感じて、もっと自然にできないかな、と考えて地動説が生...

            • 不自然だからダメとか言い出したら量子力学や相対性理論だって不自然だし数学的にもややこしいわけだがそれはどう思ってるの? それらはこれまで得られてる理論体系の中で観測を...

              • >それらはこれまで得られてる理論体系の中で観測を正しく記述しているよ。 天動説も当時得られてた理論体系の中で観測を正しく記述してるんだが >きちんと学べば、数学的に美し...

                • 天動説も当時得られてた理論体系の中で観測を正しく記述してるんだが 当時までね?でも、地動説の方モデルとして自然で優れていて、やがて、観測技術が上がり、また、他の物理体...

                  • 天動説土台では、重力やそのたの物理現象をどの様に記述するのですか? その他の物理現象は地球を中心にするかどうか関係ないので天動説地動説持ち出す必要ないはずだが モータ...

                    • モーターやエンジンの動作記述するのにケプラーの法則土台にするか? なんでモーターやエンジンの動作記述するのにケプラーの法則土台にするの? 別にケプラーの法則が、万物すべ...

                      • 別にケプラーの法則が、万物すべてを記述する、なんて言ってないでしょうが。そのくらい分かってて、もう突っ込みようがないから変なツッコミいれてるんですよね??? いやこっ...

                        • いやこっちも天動説ですべてを記述するなんて言ってないという皮肉なんだが ??? 別に天動説は完全に覆ったわけじゃないけどね。 空間における基準の取り方が複数(というか...

                          • 地球を固定した場合、現在知られてる物理法則では記述することは出来ません。勿論、それだけのために"モデル"を作ることは可能です。数学的に書くことも。 現在知られてる物理法...

                            • 現在知られてる物理法則をもとに地球固定の数学的モデルをつくることは可能 だからどの物理法則?重力は使わないんだよね?地球固定にして惑星のあの動きを再現することを考える...

                              • 横だけど、この天動説の増田記事について意見くれ http://anond.hatelabo.jp/20110912152107

                                • ここで議論してるのと同じような話をTogetterでしてるじゃん? 「天動説は正しい」と言う放射脳が最後に逃げたみたいだけど。 番組は見てないけど、学者が行ったのは、天も動いてる、...

                              • だからどの物理法則?重力は使わないんだよね?地球固定にして惑星のあの動きを再現することを考えるんだよ? 重力使わないなんていってないしそっちも認めてるように座標変換す...

                                • だからそれは「天動説」ではないでしょ? 座標軸の中心が地球にくる、ってだけの話ね? 元々、天動説、と言うのは、地球中心に動く真理があって、それに従って太陽や惑星などは地球...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん