2013-07-06

自分投票行動を登録できるWebサービスがほしい

以前からあたためていたネタだけど、開発や運用する時間がとれないのでアイディアを公開します。

概要

自分投票行動の予定を理由を付して登録できる

例:

優先度[1] 私は[○○]について[反対]である

優先度[2] 私は[△△]について[おおむね賛成]である

以上より、

比例代表では[A党]に投票する

小選挙区では[誰々]に投票する

補足

カッコ[]で囲んだところを選択できる

○○や△△の部分はテンプレから選ぶか、テンプレになければ自由記載(よく使われるフレーズ、注目のフレーズは候補として出す)

facebookなどのアカウントログイン多重登録の防止策はどうする?そこまで意識しなくていい?)

登録した行動は公開されるとともに、twitterfacebookに載せられる(行動そのものの公開でも、登録したことだけの公開でも)

扱うネタネタで仕組みの透明性を求められるので、githubソースを公開

実際投票に行った場合、あとで行ったことを登録できる(期日前投票でも)

背景

選挙演説でぼやっとしたことしか言わなくて、中身なくてもそれっぽいこと言えばいいと思っている候補者がそれなりにいる気がする

投票には行っているけど、投票では選択した結果しか伝わらず、ある政策についてはA党を評価するけど別の政策について評価できなくて結果的にどうしたという経緯を示しようがない

投票行動を表明するにしても、ブログtwitter政治のことは書きたくない(自分場合

投票行動がある程度集まれば、気にする党・政治家も出てくれるんじゃないかと(全くの希望的観測

このアイディアはどう取り扱おうが自由です。何の権利も主張しません。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん