2013-05-25

反原発と罵られてしまったが…

原発推進の人に、原発推進したらコストめちゃくちゃかかるでしょって言ったら反原発と罵られた。

そんでせっかくだから思ったことを書くので意見を聞ければと思いました。

その時には言い返せなかったんだよね。

どっちでもなくって、どっちかというと科学信者から納得させてくれれば賛成したい気持ちなんですよね。

でも、今後事故は起こさないか安全ですという趣旨の発言って大ウソだと思いますよね?

少なくとも大事故が現実に起きた以上は、同じくらいの予算なら同確率事故は今後も起きると考えるのが普通ですよね?

ただし、100%安全なんてものはこの世に無い以上、

原発だって100%安全は無理っていうのは判ってるんで、

それで納得させてくれれば僕は十分だと僕は思います

例えば、本当に山奥とか北海道の最果てとかの周囲数十キロ住人が居ないとこに作って、

事故が起きても何重にもセーフティー装置があるってことなら僕なら大賛成ですけどね。

からこそ、運用上だけの安全ってことであっても原発コストは膨大にかかるって思うわけですが。

現実にはそんなの無理ってことで現状の施設を再稼動させたいなら、

憲法改正並に国民投票かあるいは普通に解散総選挙

(正直に事故リスクを説明した上で)経済的な理由で既存設備を使うかどうか

に関して国民の選択に委ねるべきでしょう。

僕としては、その結果の原発推進なら当然だと思います

けど、選挙の時に反原発もしくは言及無しで当選したらゴリ押ししようという人達を信用はできないかな。

普通にそういう人には仕事とかお願いしないでしょ?

  • とはいえ現状、稼働停止のためにコストめちゃくちゃかかってるよね

    • それはもちろんだけど、 コストがかからないというのは現状の施設をほぼ現状の安全対策のみで再稼動させるという意味なわけです。 ちょっとばかしの予算上乗せくらいでは事故が起こ...

      • リスクなんて定量的に言えるわけがないじゃん。 何言ったところで反対派はもっと高いはずだって言うし、賛成派はもっと低いはずだって言うし。 >だから、今後は事故を起こさないと...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん