2013-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20130511104616

すっごいむつかしいこと書かれちゃったけど

哲学ってもしかして人の世にあってのあるなしごと(たとえば一例として経営をしていくこと)の総括で

その総括を利用した個体例が創作文学文芸で、一例として「課長なんとか耕作」風の

その一例において継続的なメソッドを再精製して伝播することが評論、たとえば「成功者が語る経営哲学」みたいなもの

みたいな雰囲気かな?ちがうかんじ?

  • 以下 哲学は人の世の総括的認識で、別名は評論・批評・批判・critic ↓ その総括を利用した個体例が創作文学の文芸 ↓ 現実

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん