2013-05-02

@Comyusyo_が怖い

コミュ障あるある(@Comyusyo_)というTwitterbotアカウント最近出来たようです。

このアカウント存在を知った時、私は戦慄しました。


ネット上でコミュ障自称する人に言いたいことがあります

それは「『コミュ障』という単語を濫用するな」という事です。



https://twitter.com/Comyusyo_/status/328377473450532864

本当のコミュ障ツイート1つ呟くにも勇気必要なんです。

ネット上ですら、元気でいられないんです。



https://twitter.com/Comyusyo_/status/328378438979293185

このツイートで書かれているのはまさに@Comyusyo_自身ではないでしょうか。

コミュ障自称する人たちが無意識自分以上のコミュ障無視しているという構図が発生しているのです。



私が思うに、コミュ障は立派な「病気」です。治療必要なこともあります

SNSでは元気」という人は、どうか、その程度でコミュ障自称しないで下さい。

私のようなコミュ障は爪を噛んで眺めるしかないんです。

コミュ障」という特徴がコミュニケーションの道具になっているのは皮肉なことです。



コミュ障あるある」というネタは以前からありましたが、@Comyusyo_という一つの形に固まった瞬間「流石にこれ以上放置できない」と思いこの日記を書きました。

この日記を書くためにはてなアカウントを取得しました。@Comyusyo_がいなければ黙ったままだったでしょう。

長文の日記を書いて公開するのはコミュ障の私にとって一大事でした。

しかし止むに止まれぬ状況です。


コミュ障」の名を着てコミュ障の心を踏みにじるのはやめて下さい。お願いします。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん