2013年02月15日の日記

2013-02-15

http://anond.hatelabo.jp/20130215225310

お菓子を作るのが好きだけど自分ではそんなに食べないとかなんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20130214210351

元増田です。

皆様のレスポンス感謝します。

自分の今の精神状態が珍しいものではないと分かっただけでも安らぎになりました。

自分以外の同僚は皆、意識高く目標に邁進する人ばかりなので。。

怒りが足りないという指摘はもっともで、私は物心ついてから怒った記憶がありません。

怒って事態が改善した経験が(小学校以降)全くなく、それゆえに怒らない性格になったみたいです。

言い方を変えれば、怒るのが下手なんでしょう。

今の私は「死ぬ気で博士号を取ったのに安定した教員ポストの一つも寄越さない大学業界」に怒りをぶつけるべきなのでしょうが

その怒りを発露させることはイコール今の職を辞すことになると思うので、踏み切れないところにいるという感じです。

というか、ぐだぐだと愚痴を言うことは比較的するのですが、そのせいで彼女が私の元を去ってしまったりして、

結局いいことなしで。私はますます落ち込むし、やっぱり怒るのは苦手みたいです。

http://anond.hatelabo.jp/20130213234857

もしかして精神科で、病気名前つけてほしいのかもしれないけど、

なかなか難しい状態だと思うぜ。

私の診察風景がまるで見透かされてるようで驚きました。。

とりあえず、薦められたGTDを調べてみることにします。

成熟

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20130215-OHT1T00186.htm

「一つのちいさな命とひきかえに、(小学校の)とうはいごうを中止してください」

を見て,↓を思い出した(「攻殻機動隊」経由)

「未成熟人間の特徴は、理想のために高貴な死を選ぼうとする点にある。これに反して成熟した人間の特徴は、理想のために卑小な生を選ぼうとする点にある。」(ウィルヘルム・シュテーケル)

石原あああ

沖縄県内の尖閣関係の深い右翼団体で、石原だけでなく自民党国会議員でも賛同者が多いとこなので貼っておく。

正直、「愛国」だの自称してたって、中身はこんなもん。

NPO法人理事長右翼団体幹部ら逮捕 恐喝未遂容疑

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20041004/K0003201911026.html

> 医療機器製造会社社長から金を脅し取ろうとしたとして警視庁は3日、

>NPO法人メディアオンブズマン」(東京都千代田区)の理事長右翼

>団体・日本青年社副会長滑川裕二(53)、同法人調査役の浅水

>(60)の両容疑者恐喝未遂の疑いで逮捕した。2人は容疑を否認して

いる。

> 滑川容疑者自民党中川秀直国会対策委員長が森内閣官房長官時代

>一緒に写った写真写真週刊誌に掲載され、国会質問で取り上げられたこ

とがある。

> メディアオンブズマンマスメディアの伝える内容の検証などを目的

>設立され、99年9月に東京都からNPO法人認証を受けた。

(Φ皿Φ)クワ!

(Φ皿Φ)クワ!(Φ皿Φ)クワ!(Φ皿Φ)クワ!(Φ皿Φ)クワ!

http://anond.hatelabo.jp/20130215222326

本当の話だったら言葉もない。それは傷ついていいとか泣いていいを通り越して訴えていい案件ではないのか……?

カウンセラーに人害とまで呼ばれた今まであった中で一番最低な上司

 私の今の職場にはものすごく人間として最低な上司がいる。簡単に言うとやっかいばあさん。いじわるばあさんなんかよりももっとたちが悪い。

もともと4人しかいない職場でなぜか3人が辞めていった。本人(上司)も辞めたかったようだがさすがに辞めさせてもらえなかったようで、そこに私を含め3人が入社した。

私は事務担当で他の2人が上司と同じ現場担当だったのだが、入社して2、3日ごろから2人が険悪なムードになっていった。仮に新しく入った2人をAさんとBさんとしよう。

原因は2,3か月後になってやっとわかるのだがAさんだった。Aさんは人の好き嫌いが激しく、仕事という分別なく嫌な人にはとことん嫌だ!という姿勢を見せる人だった。

入って2,3日で2人が怒鳴ったり、無視したり、私のいる離れた事務所に交互に愚痴を言いに来たり、正直明らかにおかしかった。そして2人とも「仕事が分からない、話が通じない」と言った。

それもそのはずで、上司は入って1日目でAさんに一通り仕事を教えたら、そのまま2日目はAさんに初日のBさんを任せたのである

接客の仕事なので2人とも何をどうするか分からない上、Aさんの嫌いモードが入ったからさあ大変。2人は険悪なムードになるし私も入ったばかりでいちいち聞きに来られても分かるわけもなく、胃が痛くなった。

この時点ではAさんがおかしいとかBさんの態度が悪いとか、何が原因なのか分からなかった。

仕事のあと上司に2人の様子がおかしいと連絡した。その時の答えは「その人の人となりは1、2か月経たないとわからいから様子をみなさい」だった。

とりあえず様子を見てみようと思ったが、2人の険悪さは日に日に増すばかり。私も胃が痛くて眠れなくなっていた。

やっぱり2人がおかしいと上司相談してみた。すると返ってきた答えは「わからないことは全部私(上司)に聞いてください!って言えばいいでしょ!!!あなた自分胃が痛いっていうけど、わたしがその2人がおかしいって話を聞いて胃が痛くなったらどうするのよ!!」だった。

正直びっくりした。

最初は2人も上司のいない所でバトルを繰り広げていたが、Bによる進言と、Aが上司にまで嫌いモードを発したため、上司がAにきつくなっていった。

そして2か月後、上司がAに対する愚痴を言い始めた。それは2ケ月前私がAについて語ったことと同じことだった。

そして上司はこう言い放った「誰が雇ったのかしら?人事が悪いのよ!」と。

正直言うと3月で前の職員が辞めていった時点で次の人は決まっていなかった。面接合格を出した人たちが次々と辞退していったかである。結局4月に入っても決まらなかったので人事が仕方なく次に来た人をとりあえず雇って、1か月の試用期間を経たのち本採用にする、ということにしたのだ。

まり入って2,3日で、私が「2人とも何かおかしいんです、怒鳴ったり無視したりしてるんです」と言った時点で、上司面接なりなんなり動いてくれていれば1か月の試用期間内に切ることも出来たのに、それを見過ごしたのは上司本人なのだ

それを棚に上げて人のことを悪く言うなんて…と思っていたが、ここから先がさらにひどくなっていくのである

入ってまだ10日も経っていないころ、よく分からないお手紙が来た。事務は私1人しかいないし、離れた現場からたまたま去年のことを唯一知っている上司が来ていたので聞いてみた。

私「このお手紙リストに載っていないんですけど何ですかね?」上司「去年は震災でごたごたしてて今年落ち着いたから送ってきたんでしょ。それくらい察してね。」私「…(びっくり)」

まさか入って1か月もたっていないのにこんな言い方されるとは思ってもいなかった。友だちにも話したが「そんなのわかるわけないよ!!」と言ってくれた。そりゃそうだろ。でもこんなもんじゃなかった。

まず仕事を教えてくれない。流れが分からいから聞いてるのに「自分でやりなさい!」の一点張り。その上去年のデータや資料からこんな感じ?と手探り状態でやると「ちがう!勝手にやらないで相談して!!」と言われる。かといって相談すると「自分仕事なんだから自分でやりなさい!」の一点張り

正直神経が磨り減った。仕事を教えてくれないだけじゃない。上司はよく言ってることとやってることのつじつまが合わないのだ。

昨日はいいと言ったことが今日になるとダメ!になる。誰かの悪口を言っているのに賛同すると、そうじゃないこともある、いいところもあるんだから!とまた反対のことを言う。仕事の話じゃなくプライベートの話でも私たちの話には何かにつけて否定ばかり。

何か提案すると「何のためにやるの?誰がやるの?必要ない!去年とは違う!」の一点張り。そのくせ「じゃあどうするんですか?」と聞くと「それはあなたが考えなさい」としか言わない。

特にひどいのが私が具合の悪い時の対応で、イベントのある時に動けなくなって休むと電話を入れた時、「今日は休めないよ!?何言ってるの?」と言われ、挙句の果てに「わかったわ」と言った後に、本人は電話を切ったつもりだったのだろうが完全に電話は繋がっていて、そこから罵詈雑言のおぞましい呪いのような言葉が流れてきた。隣で聞いていたBも「あの時のあれはありえない」と言っていた。

私が朝具合が悪くぐったりしていると、それが気に食わないのか、過去スルーしてきた問題を掘り起こしてここぞとばかりに叱ってくる。なぜその時言わないのか?それは自分の機嫌の悪い時に相手に当たるために残しているかである

その時は「そんな大したことなかったんでしょ?」と大して気にも留めてないようなふりして、あとから「あの時のあれはあなたが悪いと思う!!」と言うのだ。

こんなこと言われて黙っている訳がない。私も言うべきことは言う。上司「前の人はアスクル注文する時は現場の方にも一声かけ必要な物はないか聞いてきたわよ!」私「それは私もやってますよね?自分が注文する時は聞いてるし、現場に物がないって連絡が入った時も注文してますよね?」上司「…」私「洗剤とかは私が直接買ってきてますし」上司「(間髪入れず)それは当然よ!現場しか使わないんだから!!」私「…」

正直「だから?」という感じなのである。要は話が通じないのだ。

昔私が利用者から手紙を預かってしまったことがあった。後に連絡して取りに来てもらって、「ほんとは預かることは出来ない、手間を取らせてもうしわけない」ということだったのだが、これを上司が怒った。上司「預かり物はするな!!」私「すみませんでした。以前働いていた所でもそのように言われていたのですが忘れていました。以後気を付けます。」上司別に知り合いからだったら預かってもいいけどね!」私&B「…(唖然)」

そして常識がない。今まで専門1本で生きてきてその筋ではものすごい人なのだが、それゆえ他の世界を知らない。Aが仕事を辞める時、仕事がないと言ったのに対して「田舎の方ならいっぱい募集あるでしょ?何言ってるの?」と独身独り暮らしのAに月9万円の職場を紹介していた。

私「辞めていった前事務の人もここの給料じゃ生活できないって言ってましたよ。実際ここの給料だけじゃ生活できないですよ」上司「え?そうなの?」

上司金持ちだった。余計世間知らずに拍車をかけているのだろう。

そして愚痴が多い。他の関連の職場の○○さんがどうだとか、人事がどうだとか、Aがどうだとか、ほんとによく愚痴を言う。私が入った初日にも愚痴を聞かされた。正直萎えた。

あるとき本部から研修生がやってきた。朝は比較普通にいい人だったのだが、昼に現場に行くと何か様子がおかしかった。

あとから知ったのだが、上司から愚痴を聞かされていたらしい。他の関連の職場の○○さんの悪口だ。研修生の人はその○○さんをすごく慕っていたようで、それがすごく嫌だったらしい。

本部のアンケート愚痴を聞かされたと書かれ、職場名前が記名されていなかったので、本部としてはうちの職場じゃない所だと思っていたらしい。さすがにその道1本のベテランがちょろっと来た研修生愚痴るなどと思わなかったらしく、3,4ヶ月してからそのことが発覚した。別に問題にはならなかったけど、とりあえずみんなの見る目は変わった。

そして上司として最大の欠点責任を取りたくない人なのである

以前研修会前に設営しないといけないけど人も時間も足りなくて困ったね、という話になっていた。正直時間を増やすということで解決していたのだが、なぜか本部には手伝いの人を用意する、という話になっていたらしく、研修会の前の週の金曜日に本部の人から直接それを聞いた。

私は手伝いはいらないと本部に連絡した方がいいのではないか?と上司に聞いたのだが、上司は「誰からの話?そんなの信用できるの?」と突っぱねた。本部の人から情報なのに何が信用できないのだろう?と思いながら私は何だか悪い予感がした。

そして次の日の土曜日上司は私に「お手伝いはいらないってメールしといて」と言ってきた。その通りメールはした。本部は土日祝日休みだが研修会は火曜日。月曜に見てくれれば間に合う、と思っていた。

事件は起きた。火曜の朝、もとからお願いしていた関連職場のお手伝いの人が、「お昼にみんな手伝い来ますよ」と言い放った。上司はキレた。「お前がちゃんとメールしないから悪いんだ!」と。

私は順を追ってきちんと説明した。「金曜の午後お手伝いが来ることを聞いた。上司は信用できない話だからとお手伝いはいらない旨のメールを送るのを拒んだ。そして上司の言う通り土曜にメールを送った。月曜日に本部の人が休みメールを見ることができなかった。そして火曜日の今に至った。というかもともとお手伝いを頼んだ本部の人の責任でしょ?」

すると上司は何を言っているのか分からない「qあwせdrftgyふじこlp…」系の呪文を唱え始めた。そして午後、研修会中に上司はこう言い放った。

「事務の手違いのせいでこのような事態になりました」

私は何が起きたのか分からなかった。上記のセリフは全く私が関わっていない、研修中に起きたハプニングに対して言い放った言葉である

これを言われた当初はなぜそんなことを言われたのかまったく分からなかったが、よくよく考えてみると、午前中に私が自分のせいではないと理論立てて説明したのがおそらく気に食わなかったのだろう、ということに結論が達した。要は責任を負いたくないんです。

なにか重大なことが起きると本部に連絡して、とか、本部の了承を得て、とか、そのくせ「私が責任取らないといけないんだからね!」と言う。ぶっちゃけあんたが責任取ってくれたことなんか1度もないからw

上司休みの次の日は、「何でこうしなかったの!?あたしだったらこうするのに!!」とか、

前にプレゼントをあげてもいいと言っていたのであげたら「そんなこといちいちやってたらきりがないでしょ!!」って言ってきたりとか、

研修会に来た人に前の講座の資料あげたら「基本的には参加してない人にはあげてない。参加しないで資料だけ欲しいっていう人もいるでしょ?」って言われ、次の時にあげるかどうか聞いたら「勉強するためなんでしょ?コピーしてあげなさい」とかわけわかんないこと言うし、

高齢なので物忘れはするし、

私のことを昔居た職員の名前で呼ぶし、

そのくせ他の前職員はこうだったと、あなたもそうしなさいと言わんばかりな口調で言ってきたり、

私という人格を全くもって無視した、自分本位押し付けをしているということにおそらく気づいていなくて、

責任も取りたくない、仕事も教えたくない、でも自分なんかいなくても回るような状況でいて欲しい、でも何かにつけ気に食わないから文句は言う。

言ってることとやってることは違うし、入っているテナントの他の職場の人とも会議ケンカ腰。

一番ひどいのは、電話口でそれは事務のせいなのよ、と思いっきり私の隣で私のことを悪く言うことかな☆(自虐

その筋1本で生きてきたからそれなりに大変だったのでしょう。プレッシャーもあって、みんなをまとめないといけなくて、困難もあったのでしょう。

でも私から見てみると、周りに敵なんて居ないし、私たちもAはかなり頭がおかしかったけど、私とBはむしろ仕事覚えたいし、こんなことしたい・利用者の希望をかなえたい、とやる気満々だったのに気付けば上司愚痴ばかり。

契約が切れそうなこの時期、仕事をある程度覚えてきたのもあってか上司は優しくなった。

正直罪悪感も出てきた。

でも1回堪忍袋の緒が切れた時、ほんとにささいなことでも上司とぶつかるようになった。

要は腹にバクダンを抱えている感じ。

いつでも爆発できるまでに大きくなってる。

こんな気持ちでこんなとこいられない。

カウンセラー相談した。

「辞めましょう。あなたは頑張りました。その人は変わらないです。職場においての人害です。」

と言われ、わたしは頑張ったのか…となんだか気持ちが軽くなった。

正直4人しかいない職場最初は悩みを共有できる人がいないことがものすごく苦痛でした。

今はわかってくれている人がたくさんいて、上司さえいなければとても心地がいいです。

でもこの心地のいい職場を離れます

きっと離れたらまた来年度は大変でしょう。

上司に気にいられない限り私のような目に合うのですから

願わくは、上司がいなくても職場を運営できる仕組みと人材を確保して

上司をやめさせてあげることです。

本人はやめたがっているのですから

職場バレンタイン手作り菓子配る女が一人だけいるんだが

ほとんどお返しもらってないのに何のためにやってるんだろ?

http://anond.hatelabo.jp/20130215145922

上下」が何を意味してるのかわからん

主導権とは別物だし、でかい態度出来るか否かってことか?



こういう頭の悪いやつとは議論したくねえな

大募集!

男女関係ルサンチマンの標本中!みんなどんどん書き込んでね

来週もまだまだデカ釣り針投下します!

ヨロシク!

http://anond.hatelabo.jp/20130215220316

配慮できるところはあっただろうけど、それを差し引いても、小学校の統廃合で小学5年生が遺書書いて自殺ってありえんわ。

教師か親か友達かは分からんが、何かしらの大きな歪みがあったんだろうな。

傷つくよ

チョコあげるっていわれて中身がウンコだった俺みたいな経験すればな

http://anond.hatelabo.jp/20130215135604

http://anond.hatelabo.jp/20130215183445

飛び降りてぐちゃぐちゃになった死体自殺者のお葬式での遺族の絶望した目見ても同じこと言えんの?

http://anond.hatelabo.jp/20130215220650

そろそろ増田じゃなくて、ブログを持ってそっちでやったらどうかな?

どうして「名前を隠して楽しく日記」に、毎回「低スペック高校1年生です。」って書いて、あえて特定できるような投稿をするの?

http://anond.hatelabo.jp/20130215220650

お前はここに来てからちょっとましになったよ

前書いてた文よりは変化のある、多少読んでて面白いものになった

からなんだっていうとなにもないけどね

出来損ないなのに人の目を気にするのやめろよ

どうしてもっていうならホームレスとか犯罪者自分を比べろ

ずっとシアワセだろ

大東市小学校統廃合の件

単純に今ある小学校を別の小学校統合するという話ではなく、

今ある小学校を町で分割して、2つの小学校に通わせるという計画らしい。

今まで同じクラスに通ってた児童たちが離れ離れになるわけで、

児童がショックを受けるのもわからなくはない。

小学校キャパ的な問題もあるけど、もうちょっと配慮してやれなかったのか。

家族や親戚との間のいい思い出というものがまったくない。

そんなに酷い環境で生まれ育ったわけではない。まあ何とか中間層としてのそれなりの生活はしていたのだと思う。

自分人生が上手く回らないか家族や親戚との間の関係性に原因を求めてしまっているのかもしれないが、

嫌な思い出しか思い出すことができない。よく考えて思い出せばいい思い出の1つや2つあるのかもしれないが、極力主観を排して考えてみても…思い出すことができない。

普通はどうなんだろうか。いいことも、わるいことも思い出すものなんだろうか。

でも、僕はいい思い出を頭に浮かべる事ができない。

物心つき始めた頃から「疎外感」を感じるようになっていった。

私が傍にいるにも関わらず他の家族や親戚だけで楽しく会話。私がその場からいなくなると話し出したり、私だけ家族や親戚同士の集まりに呼ばれなかったり、家族は私に伝えたつもりでいるのかもしれないが「親戚関係における出来事」をさも私も知っているかのように話し出したり、伝えてもくれないのに「何でお前は知らないんだ」と逆切れをされたり…と実際にこうしたことがあって…「疎外感」だけではなく「嫌な気持ち」を持ち続けていました。自分勝手妄想かもしれませんし、単純に行き違い・食い違いなだけかもしれませんが。

はぶられているような状況だけれども、私が自ら行動を起こしたり行動を起こした結果を出すと…結果に対する全否定や人格否定までされ続けてきました。私が、意思を示す事を否定され続け…と私自身はそのように感じ続けてきました。

自分以外の家族や親戚は、自らの意思を示す事は許される。私は、それは許されない。兎に角、目立った事はしてくれるなと。

自分には何が原因なのかはわかりません。推測するに…唯一、帝王切開で生まれたことが原因なんだと思います頭蓋骨が人よりも大きかったために。あくまで推測に過ぎません。事実かどうかはわかりません。でも、こんな事くらいしか考えられないんです。こうした扱いを受けてきた事の原因は。

余計な事をするな、目立つな…と経験を積む事をあまりよしとしないにも関わらず、他人様と同じでいろ他人様と同じでいないのはおかしい…と。

大学までいかせてもらったわけだからそれ「だけ」は感謝しなければいけませんが、それ以外の部分に関してはこうした環境で育ってきたので…これってある意味では精神的な虐待だったように思えてなりません。もちろん、虐待を行った側の人間無意識にこうした言動や行動を私に対して取ってきていたので…覚えちゃいません。

悔しいよね、こんな人達に振り回され続けてきて。

それでもなんとか人並みになれてきたのかなと思ったら(このことももちろん自分1人だけの力ではないことは認識しています)家庭内のいざこざで全部ぱー。これまでのつけをようやく払うことができると思ったのに、このいざこざが足かせになって…家庭内のいざこざは時間が解決して問題を起こした連中は好き勝手に言いたい放題やりたい放題。その時の自分はもう放心状態。振り回されるだけ振り回されて。挙句の果てには、私が人間以下の扱いを受けるような状況。

自分人生を振り返ってみればずっと人間以下の扱いを受けていたのかもしれないが、私が何をしたって言うんだ。ずっと、「疎外感」を味あわせられ続けてきてそんな状況でも何とか自分を変えたくて努力し続けてきて、何とか人並みになれてきたなと思ったら家庭内のいざこざに巻き込まれて、一応私も家族の一員なんでしょうからそんな状況も受け入れて我慢して…きたと思ったら、1番駄目な人間扱いですか。人間以下の扱いですか。

生まれてこなきゃよかったのかな。生きている価値がないと思うんだ。どうしても「なんで自分ばかりが…」とそんなことばかり考えてしまう。

ほんと消えてなくなりたい…


*頭の中に浮かんだ事をそのまま書き出してみました。悪文悪筆で申し訳ないです。

人は何故パクツイするのか

http://pakumori.net/

人は何故、他人のツイートをパクってツイートするのだろうか。

何故RTを使わないのか。

誰かこの疑問を解消せしむる資料や考察を紹介してくれないだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20130215211432

上がってようが下がってようがどうでもいいけど

野球の人気下がってるのプギャー、メシウマ状態」だったのに、その後の方

ってなんなの?

気持ち悪い奴だな…

もっと自分人生真剣に生きろよ

http://anond.hatelabo.jp/20130215202559

今回の選考が競技人口や人気によって決められたものでないのは、近代五種が残っている点からも明らか。

じゃあ何によって明暗が分かれたのかといえば、「ロビー活動の有無」だというのが関係者見解

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2013021201034

OC関係者はAFP通信に「本当にショック。予測の中になかった」と語った。その上で、同関係者は「レスリング近代五種が僅差だった。おそらく1票か2票で当落が分かれた。近代五種テコンドー効果的なロビー活動を行った一方で、レスリング自分たちが安全だと考えたのだろう」と語った。

http://news24.jp/articles/2013/02/14/09223129.html

福田会長は13日の会見で「テコンドー近代五種が、うわさの中では、危ないんじゃないかと言われておりました。しかしながら、この競技団体ロビー活動において、IOCに対するロビー活動において、必死に頑張った」と述べた。

http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20130214-1084885.html

 テコンドーは専属ロビイストを国際会議派遣し、韓国オリンピック委員会(KOC)も協力。今月1日には訪韓中のロゲ会長と会談した朴槿恵次期大統領五輪存続を直訴する力の入れようだった。KOC関係者理事会前に「IOCの評価が最低なのは近代5種で次にレスリング」と情勢をほぼ把握していた。

 昨年7月のIOC総会では、国際近代五種連合(UIPM)副会長を務めるサマランチ前IOC会長の息子、サマランチジュニア委員と、世界テコンドー連盟(WTF)倫理委員長カルトシュミット委員がいずれも理事当選。両競技は理事会に身内を送り込むことに成功した。

OCヒッキー理事は「レスリングロビー活動ゼロだった」と振り返った。

まり、除外した側もされた側も決定的要因はプロモートの差ではなく、ロビー活動の差だと思っている。

ロビー活動の差で競技の存続が決まるIOCの現状がtwitterで批判されているのであって、

オリンピック伝統を守れ」「ぽっと出のテコンドーから除外しろ」という意味合いの批判ではない。

http://anond.hatelabo.jp/20130215135604

基礎的な勉強も嫌いだし

本当なのか裏を取る努力もしない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん