2013-02-11

はてサの新しい呼び名として、「憤青」はどうだろう?

憤青というのは、中国語で憤怒青年略語。元々の意味は、そのまま「怒れる若者」だったが、近年では日本で言うネトウヨを指す言葉

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%86%A4%E9%9D%92

はてサ」は、確かに単なるネトウヨと異なり、かといって人権派とはとても思えない行動をとる。だが、中国共産党シンパとして見ればその行動は一貫してるといえる。自衛隊災害訓練すら、戦争準備と難癖をつけながら、今回の射撃レーダー照射事件や、領海侵犯では苦心してでも中国を擁護し、日本を悪者にしようと奮闘するその姿は、まさに「憤青」と呼ぶに相応しい姿と思うが、どうか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん