2012年12月20日の日記

2012-12-20

http://anond.hatelabo.jp/20121220221909

税制がほぼ全てフローに対する課税だから一定比率以上の人間が働き続けないと社会保障が破裂するんだよ

http://anond.hatelabo.jp/20121220211542

そもそもアメリカを目指した移民の大半は仕事にありつくのが目的だったわけで、仕事自体が減ってきてる日本がどこか貧しい国から大量に強制連行してきても、大部分がそのまま失業者になるだけでしょ。

デフレ脱却したとしての話

10%くらいの人の給料が2倍になって、90%の人の給料が据え置き、物価は一律に10%アップって場合は、支持率がどうなるんだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20121220221134

そもそも少子高齢化労働力不足ってのが現実離れしてるから

95年以降生産年齢人口減ってるけど失業率上がってるわけで「労働力不足だから移民増やしたり老人女性もっと働かせよう」ってのは前提が間違ってる

http://anond.hatelabo.jp/20121220063526

それからハイパーインフレハアリエナイガーと言い出す人に、10%のインフレにはなるんですか?と問いただすと黙っちゃうのがまた怖い。

しばらく黙った後に、インタゲデオサエラレルガーと言い出すんだけど、今のイギリス見ても分かるように、インタゲを定めても高インフレ率が続くのは十分あり得る訳ですよ。

その言い方はミスリード過ぎるだろ

イギリスが高インフレと言っても10%どころか5%も行ってない

去年が4%で今年が3%なわけで目標の2%から大きく外れてるわけでもないし高インフレになったら目標の2%に近づくようにしてるわけだ

日本でやったって数%くらいずれることはあろうがイギリスの例を持ち出して10%以上が何年も続くかのように言うのは嘘つきか無知

http://anond.hatelabo.jp/20121220211542

東京って都市田舎の安い労働力が流入したおかげでおっきくなったわけじゃん。

農家の次男坊三男坊が江戸の街に流れ、廃藩置県で住所の自由が保障されて更に都市への移住が加速し、高度成長時代集団就職上京組が大挙して訪れ、なんだかんだで今に至ったわけで。

それが、元々東京に住んでいた住民の利益を甚だしく侵害たかと言ったら、まあそう言えなくはないけども、結果としてしょうがないと思うんだな。

乗っ取られることがいいとか悪いとか、不毛な議論な気がする。

労働力が安いところから高いところへ移動するのは、どうあったって妨げることができない。

水が高いところから低いところに流れるように。

どんなに大きなダムを作ろうと、際限なく堰き止め続けるわけにはいかない。

ただ、ダムや堤防は無駄ではない。

流れの速度や向きをコントロールすることで、洪水鉄砲水を防ぐことが出来る。

急激な移民による軋轢が引き起こす問題をコントロールするためには、無審査で無制限に移民を受け入れることは出来ない。

でも、移民はよくも悪くもなく、一つの自然現象みたいなもので拒絶するものじゃないと思ってる。

これって詐欺だよな

株式会社リム○とかいうところから株主優待のお知らせという封書が届いた。

そんな会社の株なんて持ってないのに、株主名簿位記載されているんだと・・・

意味がわからない。

株主総会のお知らせ来てませんけれどー

で、株主優待というものの中身が、ウォーターサーバーを安く購入できるというもの

最初の数ヶ月の無料であとは勝手に水を送りつけて勝手に口座から金を引き落とすって

どんな押し売りだよって思って会社名をググってみると、一応HPがあるのね・・

CSRのページがあるのでクリックしたら砂漠植林してますってwwww

斜め下すぎて何も言えない。

さらに、ひどいのが新卒採用ページがリクナビマイナビリンクしてるんだけど、

福利厚生のところに

有給休暇育児休暇及び産前産後休暇、定期健康診断社会保険完備(健康厚生年金雇用労災

ってずらずら書いてるんだけど、これ「福利厚生」じゃなくって会社だ果たさなきゃいけない義務じゃねぇか?

しかも、面接希望者全員に実施ってwwwどんだけ応募者少ないんだよwwwww

ブラック企業(笑)かいレベルじゃないよ

こういう会社ってなんで存続していられるんだろうか

http://anond.hatelabo.jp/20121201221223

心の底では人口多過ぎうぜえ、少子化対策なんて不要だ(もちろん海外から移民不要、寧ろ日本人をどんどん海外移民させろ)

という人が大多数だからでしょう。

いい加減少子化悪玉論は捨て去った方がいいと思う。

労働力なんて新卒至上主義と女を容姿で選ぶ風潮さえなくなればすぐ解決するよ。

http://anond.hatelabo.jp/20121220214913

罵詈雑言でなければ他人が何書いてようがコピペだろうがどうでもいー

そんな事ばっかり言ってるとその内一日に何十回も他人の粗探しをねちねち穿り返して和気藹々としてるTwitterにいるおばさんやおじさん達みたいになっちゃうぞ

http://anond.hatelabo.jp/20121220215435

キューバの成長率は2%くらいで先進国と大差ない

経済成長なしに再分配してるわけではない

http://anond.hatelabo.jp/20121214135846

人口が減って一人一人が大事にされる日本社会になる事を望みますわ。

もちろん必ずそうなるとは限らないけれど、産めよ増やせよよりは少子化の方がいい筈だ。

脱原発脱原発と言いながらいまだに少子化は悪い事で子育てやすくすべき、なんですかー。

子供を産み育てやす社会にしたいってのはあんたたちのエゴに過ぎないんだから、それならば原発労働者死ね地方犠牲になれ、って本心を言えばいいのに

きれいごとばっかりの脱原発連呼。ほんとむかつくわー

要は、キューバみたいな国がいいんだろ?

経済成長なしに再分配するってことは、50年後くらいには今のキューバみたいな国になるだろうけど、それでもいいんだろ?

経済産業は完全に停滞してるけど、食料も医療教育無償化されて誰も飢えることがない国。

http://anond.hatelabo.jp/20121220204038

人口減少を解決するために移民を推進した国は、少なくとも近世になってから存在しない。

解釈の余地はあるが「人口減少を解決するために」であれば間違いとはいいきれない。

だが、

アメリカだって、建国から今日まで200年あまりの間に受け入れた移民の数は約5000万人。現在人口の1/6でしかない。
日本人口スケールに換算するなら年間10万人くらいのペースになるが

こういう換算は明らかに理解を間違えた解釈今日人口からみれば「たった5000万人」であるが、それは建国当時の人口いかに少なかったか考慮していないからで、移民比率を考えれば「たった10万人」程度の現在日本への不法移民(これも怪しい数字だが)とは全くインパクトが違う。

アメリカ統計を見れば一目瞭然だが、

http://www.geocities.jp/eiji96301045/immigtate.htm

このように「移民に乗っ取られた国」というのは近世以降でも(それがいいかは別として)決してレアケースではない。

http://anond.hatelabo.jp/20121220201842

デフレインフレ行動経済学の議論に右翼とか左翼とか本来関係ないと思うんだけど

経済学に詳しくない左翼の人って自民全否定から入って、自民の掲げる経済政策なので全部間違いだっていう議論立てをしがち

それじゃ「金融右翼」ってトンチンカンな批判した元朝日記者と同じになっちゃうよ

クルーグマンがあの記事読んだら卒倒するんじゃない

http://anond.hatelabo.jp/20121220141124

こんなのどうでもいいじゃねーか。お前らヒマだなあ…

と思ったら、ここも未成年が多いの忘れてた。

http://anond.hatelabo.jp/20121219174412

ずいぶん前に増田で書いた気がするが、人口減少を解決するために移民を推進した国は、少なくとも近世になってから存在しない。

アメリカだって、建国から今日まで200年あまりの間に受け入れた移民の数は約5000万人。現在人口の1/6でしかない。

日本人口スケールに換算するなら年間10万人くらいのペースになるが、これは日本への不法入国のペースとほぼ同じ。

http://anond.hatelabo.jp/20121220182635

この人とか。

http://d.hatena.ne.jp/rna/20100519/p1

そのためにやるのが「予想インフレ率を上げる」ことです。お金を持っている人や企業インフレを予想すれば、物価が上がる前に消費や設備投資お金を回します。そうして物やサービスが売れて、仕事が増えると賃金が上がったり雇用が増えたりします。

新自由主義共産主義って

対極にあるように考えられているけど今の中国ロシアを見れば普通に親和的だよね

「新自由共産主義」というか

http://anond.hatelabo.jp/20121220191417

うーん 、そう言われると、そもそも「自分以外の何かに寄って立つアイデンティティ」というのが理解できないのかもしれない。

兄弟を初めとして下流な親族ばかりで、ただ一人凄い叔父さんがいるんだけど、俺が結婚するとき戸籍謄本取り寄せたら父親とは

腹違い兄弟で血がほぼ繋がってない臭いというのが分かったりしたことあるけど、ショックは受けてもアイデンティティは揺らがない。

みんなそんなに「自分以外の何か」に依存してアイデンティティ保ってるもんなのかな。

または自分自身に依ってるとしても、間違いを認めたくらいで揺らぐような不確かなもんなのかな。

低学歴で低収入な僕が自民党投票したたった一つの理由

 今回の選挙の争点は色々あったと思うけど、僕が関心を寄せていた争点といえば経済政策しかなかった。

領土問題安全保障なんてどうせ外務省官僚がうまくやるだろうからどうでもいいし、原発から遠く離

れた三大都市圏に住んでるから脱原発なんてのもどうでもいい。(むしろ電気代が上がるなら脱原発

んてやらないでほしいとすら思ってる)TPP問題は難しすぎてよくわからなかったかスルーした。

しかし、景気がよくならないと自分生活がどうにもならなくなるのはわかっているので、景気をよくして

くれそうな政党を探すことにした。いくら低学歴でもデフレ下で経済好転しないことぐらいは知っている。

そして、自民とみんながデフレ脱却に積極的であることを理解した。

ということで、選挙区では自民党の候補に、比例代表ではみんなの党投票した。

何が言いたいかというと、ネトウヨみたいに中韓嫌悪して自民投票したんじゃないんです、ってこと

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん