2012-12-18

http://anond.hatelabo.jp/20121217234959

たぶん、助けて欲しいってとき候補者選びは、理屈じゃないんだよ。

一番効果なのはドブ板、つまり握手をした数であり、声をかけた数であり、泣き落としだ。

醜いけれど、それがモノを言う。

だいたい、脱原発みたいな市民活動の典型みたいなやつは、草の根からやってくものだろ?

から号令をかけたって、響かない。

まして、バックが小沢なのが丸見えじゃさ。

未来は政策に説得力がなかっただけでなく、選挙努力が甘かった。

タレント落下傘の奇襲戦法が通用するのは、浮動票で勝負が決まる投票率が高い時だけだ。

あれじゃ勝てるわけないわ。

俺はドブ板は嫌いだけど。

  • http://anond.hatelabo.jp/20121218001108 おっちゃんとおばちゃんはドブ板に弱いかもな でも、ドブ板の代名詞がオザーさんだったのに… でも、選挙特番を見ていておばちゃんが かなり冷静かつ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん