2012-11-14

サンバ de アミーゴ とかの「~de~」っていう表現発祥って何?

サンバdeアミーゴとか最近だとサンバdeトリコとか。

ググるにしても、こういう文法?というか用法?って、単純にキーワードつなげたら語源サイトが見つかるわけでもないし、まったくわからん

とりあえず、発祥は別としてこの用法の意味を4つ考えてみた。

①手段

 英語でいう、withとかbyみたいなもの

 「~で」っていうのを単純に日本語として考えると、手段方法もしくは場所を指す助詞(?)だと思うけど、この場合は前者。

②語感

 語感がよくなる。意味はともかく。

③文字表現上のアクセント

 口に出す分にはそれほど違いがないけど、字面の印象がだいぶ変わる。

④異なる意味単語を連結

 ②に近いが、関係ないこととか意味不明単語でもとりあえず連結して「そういうもんか」的な認識を持たせることができる

というわけで、語源とか発祥とか詳しい人教えてください。

  • 英語の"of"とか"to"にあたるフランス語の前置詞はdeっていう。 発音はデより"ドゥ"に近い感じなので直接の語源ではないだろうが。 何かスペ語とかイタ語とかそこらへんの文法構造の近...

  • http://ja.wikipedia.org/wiki/De フランス語、スペイン語、ポルトガル語などの前置詞。ドゥ(フランス語)、デ(スペイン語、ポルトガル語)。「~の」の意味。 これが日本語の「〜で」に...

    • 例えば A de B っつったら日本語訳すると「BのA」になるのに 「AでB」に引っかけてしまうあたりに日本人の言語感覚のいい加減さを見る

  • サンバdeアミーゴとサンバdeトリコに関しては、単なるダジャレと言うよりも、 BELLINIのヒット曲「サンバ・デ・ジャネイロ」に引っ掛けてるんじゃないの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん