2012-11-13

プロ野球おやじの目に映ったJリーグ

http://soccercopype.ldblog.jp/archives/20028099.html

なんか違和感あり。

巨人昭和遺物とか日本企業の人事に見立ててそれに感情移入するとか言うけど

今の巨人なんか完全に非日本企業。結果出さない奴はどんなベテランだろうが2軍だし

東野トレードされた。とにかく結果出さない奴は普通に短期で消えていく。

そもそも監督不倫もみ消しに元ヤクザに1億払ってたりしているのに

サラリーマン社会のどこと共通する昭和お荷物とやらがあるのか。

自分巨人ファンじゃないが他所から見ていて巨人普通に強い。

巨人けが勝つことへの執念をフロント現場が持ち合わせている。

強奪と言われようが補強は怠らない。澤村も菅野も異様なドラフト指名だったが

確実な戦力を組み入れて現実化させている。そのような競争環境の下、個々の

選手の質も極めて高く維持されている。スコアデータを專門に扱うスタッフを置いて

選手首脳陣が確実に実戦に取り入れている。他球団スコアラーが置き物化しているの

とは全く違う。

まり駄目なのは巨人ではなく巨人以外の他球団なのだ

特に酷いのは中日だ。親会社巨人と同じ斜陽産業だがここの球団失笑レベルである

まりに酷いのでまたあとで。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん