2012-08-31

特定の業界の人がこれは必読だと思う本だからといって、他の業界の人が読む必要のある本であるとは限らない

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2012/08/24-7de8.html

大体において、社会政策に関わることに、一知半解で知った風な口をききたがるエセ経済学者の手合いに限って、ここに挙げられた本のかなりのものは、読んでもいないことが多いようですし。

経済学業界にとっては、挙げられた本のかなりのものママゴトレベルで読むに値しないという可能性も十分にある。もっとよいものをたくさん読んでいれば、挙げられた本のかなりのものを読んでいないということは何らのハンデにもならない。それが挙げられた本の過半を読みはした者の率直な感想

挙げられた本レベルのものしか読んでなかったりした場合こそ非常に問題。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん