2012-06-01

ゾウアザラシを見てハーレムって大変だなと思った

ゾウアザラシハーレムの様子がなんかしんどそうだった。

百匹以上メスがごろごろしていて、それぞれの乳には子供が食いついてて、しょっちゅうはぐれオスがやってきてメスを攫おうとする。

そのたび群れの主のオスがグワーって自分の子供を巨体で下敷きにしながら走って行って追い出す(子アザラシは巨体の下敷きになってもたまにしか死なないらしいが痛そうな顔をしていてなかなか可哀そう)追い出したとたんにまた逆サイドにはぐれオスが出てくる、また走る、はぐれオスも逃げながらメスにちょっかいをかけようと必死

メスははぐれオスにのしかかられても基本身動き一つしない、ごろっと横になり続けて耐えている、ちょっとは逃げるなり抵抗すりゃいいのにと思ったが、それが一番子供にとって危険らしい。

はぐれオスから逃げた母親が映る、子供母親とはぐれてしまった、必死で泣くが母親はいない、他のメスに近づくと噛まれるので、子供は群れの中でどんどんボロボロになって行く。

お腹が空いた子供は寝ているメスの乳に吸いつくが、お乳を飲めなくなったそのメスの子供が鳴くとすぐに目を覚まし、怒り狂って二度とやらないようにきつく噛む。

子供ボロボロでおなかをすかせ母親を探すが広大な群れの中、近づくと噛むメスたちに囲まれ、あんまり可哀そう過ぎてもう見てられん感じだ。

乳くらいやればいいのにと思うが、ゾウアザラシのメスは飲まず食わずで乳をあげ続ける、子供が育つ頃にはメスの体重は半分まで減る、自分の子供を育てるので精一杯で、よその子供に乳をやる余裕はないのだ。

まぁ食べ物を持ってきてくれるオスが居ないし飲まず食わずにもなるな、ハーレムだし仕方ないな。

そして次の繁殖の季節が来て、次の子妊娠するとメスは子供を置いて海へ行って栄養補給を始める。

子供は1匹で生きて行くべく海に行くが、不慣れな子供狙いの天敵に食べられたりして大変そうだ。

雄は最後の1匹が居なくなるまでハーレムを守るが、先にメスが全部妊娠して去って行ったハーレムの主が、メスを奪いにやってくる。

ハーレムの主ははぐれオスなんて目にならんくらい強い、お互い血まみれになりながら戦い、なんとか撃退するのを繰り返す。

なんか戦い続けのオスも、飲まず食わず子供を育てるメスも、母親しか頼れるもんが居ない子供も、なんとか強いオスの目を盗んで子供を作りたいはぐれオスも、皆大変そうだ。

こうやって見たらハーレムって無駄の多い形態だなぁ。

ホンマ人間っていいな。こんな呑気に生きていける。

  • それdiscovery of oceanで見たな。 シャチが主役でゾウアザラシは脇役という一応位置づけだったけど、 むしろゾウアザラシのその生態の方が印象的で、子供アザラシや母アザラシを捕食する...

    • 人間界で同じ事が起こるとしたら、極限の飢餓だろうなぁ。 見ててあれこそが母性本能の真骨頂と思った。 可哀そうな他人の命<自分の命<子供の命。 私でも飢え死にしそうな子供が...

      • 自然界は 可哀そうな他人の命<子供の命<(超えられない壁)<自分の命 だろ。 「子供の為に自己犠牲できる親」なんて本能が狂った人間だけ。 人間は自殺する生き物だしね。

  • 一方、常に乱婚乱交状態のボノボは至って平和そうにみえるんだけど 人間はなんの因果があって一夫一婦制なんて排他的なものを生み出したんだろうな

    • 人間は他の生物と違って親から子への地位・財産の継承があるからねえ。 あまりに子供が多いと地位・財産の継承時に揉めて殺し合いに発展するというリスクがあるわけで。 親族はなる...

    • ヒトの特徴は、 ・性成熟年齢が非常に遅い(はやくても14,5年かかる) ・つまり子育ての期間が長く投資が膨大になる(この時点で母親による単独子育ては不可能。つまり一夫多妻...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん