2012-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20120428112158

大家だけど、これいい交渉方法だよ。やられる側としてはイヤだけど。

ちなみに、更新ときにやるといいよ。よっぽどの人気物件でない限り、空き室が出るリスクよりは

少々値下げする方がマシだから。まぁ、駅近築5年とかならムリだけど。

ついでに、更新ときは「家賃を~千円下げて、更新料無しにしろ。それなら更新する」っていう

交渉スタイルお勧め。結局、例えば8万円の物件を5000円下げると年間6万円収入が下がるわけだだけど、

これって一ヶ月の空き室よりはマシなんだよね。更に住人が出て行った後はリフォーム必要になるし。これも10万くらいはかかっちゃうから

後、入居の時の値引き交渉としては「1~2年分の家賃をまとめて先払いする」がオススメ

不動産屋は超イヤがるけど、大家としてはこれすごい助かる。不動産屋に「オマエの意見は聞いてねえ、大家の返答を聞かせろコラ」

ってやるといいよ。基本的に不動産屋の意見とか聞かなくていい。ある程度の材料を出して交渉できるなら

「おまえの意見は聞いてない、大家の返答だけ聞いて来い。出来れば大家電話番号教えやがれ」が一番効果的。

記事への反応 -
  • 「ネットで賃貸物件は探すな。存在しない釣り物件か売れ残り物件しかない」なんて言われてるが、そういうマイナス面ばかりじゃない。 賃貸物件検索サイトに部屋の情報が出ていると...

    • 俺大家だけど、これいい交渉方法だよ。やられる側としてはイヤだけど。 ちなみに、更新のときにやるといいよ。よっぽどの人気物件でない限り、空き室が出るリスクよりは 少々値下げ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん