2012-04-25

何で可愛くて賢い動物を殺して食べるのはだめなんだろう

いるか漁に反対する人の理屈はまったくもってそのとおりだと思う。

猿は知能が高くて人間に近いから殺すのはいけないと思う。

いるかや犬は知能が高いうえに可愛いから殺すのはいけないと思う。

猿やいるかや犬ほど知能は高くないかもしれないけど猫は可愛いから殺すのはいけないのと思う。

でもこういうことを言うと可愛いの基準は何とか可愛くない動物は殺していいのとか賢くない動物は殺していいのとか反論される。

可愛いの基準については反射的に愛情を感じるという結果から帰納して特徴を探ることしかできない。

なぜ可愛いと感じるのか何を可愛いと感じるのか根拠はわからない。人間に近いものほど可愛いと感じるのだろうか。

可愛くない動物や賢くない動物も殺してはいけないと言えば可愛くて賢い動物も殺さないでもらえるのだろうか。

可愛くない動物や賢くない動物は殺してもいいか可愛い賢い動物は殺さないでくれといえば殺さないでもらえるのだろうか。

私たちはどういう基準でもって動物・生き物の可愛い可愛くないを判断するのだろう。

可愛い生き物は殺してはいけなくて、賢い動物は殺していけないのだろうか。

では人間はどうなのだろうか。

論理的に答えは出ているのだろうか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん