2012-04-05

http://anond.hatelabo.jp/20120405212247

とぼけてるのか本気で理解できないのか知らんが

VATPOS管理しろやと言いつつ、還付は親の使い道に問題点があるとかいうのは

還付よりVATがいいと誘導したいように見られても仕方がないのでは?

Bの導入するために対策なんとかしろと言及してAの欠点ばかり言及すりゃBと言っているように見えても仕方なかろう

記事への反応 -
  • 単一税制よりも税収が落ち込むという問題がある 税率次第だろ。単一税制でも税率が低ければ税収が落ち込むし、単一税制でもそれによって、物価高を感じた庶民が貯蓄に走ればGDPと...

    • だいいち、低額還付だって、個人の住所確認したり、所得制限確認したりする手間がある。企業と個人じゃ個人の方が圧倒的に多いぞ? その比較はおかしい 控除は年一回の手間だが...

      • それ、どのみち全部定性的だから、効果測定に意味はないよ。定性的な効果の測定とか意味ない。定量的ならともかく。 XXの可能性がある。というだけで、可能性を証明していない。 で...

        • それ、どのみち全部定性的だから、効果測定に意味はないよ。定性的な効果の測定とか意味ない。定量的ならともかく。 XXの可能性がある。というだけで、可能性を証明していない。 ...

          • 心理要因ならVATがいいということも証明されてない。 誰もそんなこといってない。データーを出さずに、効果の議論をするくらいなら心理要因でいいとしか言ってない。 VATおよび、還...

            • とぼけてるのか本気で理解できないのか知らんが VATはPOSで管理しろやと言いつつ、還付は親の使い道に問題点があるとかいうのは 還付よりVATがいいと誘導したいように見られても仕方が...

            • とぼけてるのか本気で理解できないのか知らんが VATはPOSで管理しろやと言いつつ、還付は親の使い道に問題点があるとかいうのは 還付よりVATがいいと誘導したいように見られても仕方が...

        • 横だが、 だいいち、なんでVATが手打ちなんだよ。POSで全自動やし、手打ちの人には助成金出してPOS入れろという話しだし少額の人は今と同じ非課税だから消費税計算しなくていい。 補...

    • 単一税制よりも税収が落ち込む という 事実は存在しない。 提示された資料全部読めよw http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/syutyukento/dai9/siryou3-7.pdf この資料の18ページに税収は単一税...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん