2012-04-04

自分だけしかできない仕事

自分しかできない仕事を作り出す事にやっきになっている男がいる。

他の人の仕事を奪ってまで。

自分仕事は、当然引き継ぎをしないで担当を外れても影響力を残したがっている。

仕事やってますアピールがすごい。

ある別の人が評価されたから、それに対抗してかものすごく細かい仕事ばかりしてる。

面倒。

自分仕事は逆に自分仕事を誰でもできるようにシステム化したり、

自分が倒れる事になっても組織が周るように考えているんだけど。

もちろん、自分しかできない聖域もあるけど、できるだけ極小になるようにしている。

そういうのは、歯車として替えが効きやすくて、使い勝手が良いんだろうな。

色々と仕事スタイルがあるのは解るから、批判はしない。

ただ、釈然としないのは事実

  • それであんたのやり方が評価されていないなら、彼のやり方にも理はあることになる。

    • 初対面で「あんた」呼ばわりする「あんた」の事は聞くつもりはないが、評価が欲しくて仕事はしてないからね。 自分が満足するかどうかの方が重要。

  • サラリーマンに、自分しかできない仕事なんてものは無い。 自信の無さや自分の無能さを認めたくなくて隠そうと必死なのでは。必要以上に残業する人と同じ。 面倒ですね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん