2012年03月17日の日記

2012-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20120317152559

だよなぁ、一度飲んだ勢いで男性社員3人で行くかー!ってなって、肝試しみたいに行ったらしいけど、なんか後付けてくる男が居て、ヤバイヤバイって半泣きで逃げ帰って来たらしい。

3人なら襲われても大丈夫だろうし何が怖いんだ。

公園も単にホモが多いだけなんと違うんかなぁ。

近くにホモが集まる飲み屋があるらしいから、そこで同意して公園で手っ取り早くとか。

http://anond.hatelabo.jp/20120317174807

得られてないつーか、世間の理解を得るためのきちんとした活動してる奴って殆どいないんじゃない?

大昔から続いてる慣習を変えようって運動なのに、何故か自分マイノリティの主張が今ある慣習と対等だと勘違いしてる人が多いしさ。

この制度おかしいって所に力入れすぎて、その制度を受け入れて普通に生活してるマジョリティ全体にケンカ売ってる事に気付いてないでしょ。

このツリーの一番上の増田とかがその典型。

http://anond.hatelabo.jp/20120317172955

その制度がかれこれ100年以上続いてる理由をまずは説明してみたらええやん

お別れの挨拶をした人と行きつけの店でばったり会いそうになった。相手は気づいてなかったが。

全然嫌な人じゃないんだが、「さっき別れた」のにまた会って挨拶するのも変だと思い、今日はその店に行かないようにした。

こういうところが俺の悪いところなんだよな・・・

http://anond.hatelabo.jp/20120317153101

それいつもそいつが書いていく「ぼくはばかです」ってサインで、識別しやすいからいちいち突っ込まないほうが良いよ。

http://anond.hatelabo.jp/20120317160738

名字変わるのが殊の外不便でペーパー離婚しました。うんこ民主せめてこれだけやって欲しかったが、世間の理解はイマイチ得られてない感。

強姦犯との結婚強要されて自殺したモロッコ少女

結婚するには改姓を強要される日本人女性

程度の差こそあれ本質的女性蔑視という方向性は変わらない。

http://anond.hatelabo.jp/20120317162247

ちょっと何を言っているのか分かりませんね。人の名前勝手に変えようとする事の根拠を論理的に示せないんですか?

20120317162247

全員なんて言ってませんが。当たり前の事を当たり前と言っているだけです。

自分以外は全員おかしい」理論は聞き飽きた。

全員なんて言ってませんが。

http://anond.hatelabo.jp/20120317160738

社民共産が単独与党になれる筈もなく、自民は論外で民主党以外に選択がないのも事実

http://anond.hatelabo.jp/20120317162247

単なる否定って何ですか。否定どころか自分名前という現状を肯定しているんですけれど。

http://anond.hatelabo.jp/20120317160738

俺は夫婦別姓は反対しないけどさ、おまいらこないだの総選挙民主党に騙されたのに、全然怒んねーじゃん。

なに?プライド高くて騙されたこと認められないの?

この一点でおまいらの言うことは一切信用できん。

http://anond.hatelabo.jp/20120317153844

あなたは私の自慢の息子です。誇り高く汚れの ... 生きることは決して楽ではないけれど、

打たれ強く たくましく生きていくこと自体が輝くってなんだなってちょっぴり思いました。

でも、今の貴方を見てるととても残念な気持ちになります

http://anond.hatelabo.jp/20120317122208

理解する立場じゃないんだから理解してないのは当然の話。

つか、ボーカロイド(≒初音ミク)にすり寄ってる広告会社の内部資料には、「ボーカロイドブームをいつ頃終わらせるか(そして次の広告会社主導のブームへとつなげるか)」まできっちり載ってるんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20120317162247

単なる否定のほうがよっぽど聞きあきたよ。

もう少しまともな文章書いてみろ

http://anond.hatelabo.jp/20120317160738

夫婦別姓』ではなく、『婚姻に伴う改正強要をやめて』と言いたいです。夫婦別姓だと特殊な事のように思えますが、本来馴染んだ名前を強制的に替える事の方が変なのだと思います

自分以外は全員おかしい」理論は聞き飽きた。

夫婦別姓』ではなく、『婚姻に伴う改正強要をやめて』と言いたいです。夫婦別姓だと特殊な事のように思えますが、本来馴染んだ名前を強制的に替える事の方が変なのだと思います

結婚する際に名字を変えなければならないのが嫌です。凄く嫌です。

殆ど女性は気にしないと言いますが、少なくとも私は改姓が嫌で結婚出来ないでいます名字を変えたくないか結婚しない未婚者と仕方なく変えたけれど本当は嫌だった既婚者を合わせればそれなりの数になる筈です。

相手に改姓してもらえばというのも解決になっていません。私は自分名字も彼の名字も好きですから。問題は女性差別だけの話ではなく、仮に改姓する側が男女半々になったとしても理不尽な事には変わりありません。

そもそも少数派だからと言って無視していいという事にはなりません。改姓したい人は勝手にすればいいですが、したくない人にまで押し付けないで欲しいです。

また、通称で旧姓を使っても解決にはならないと思います本名本名ですから

同氏は愛情証明と言うのなら、離婚してからも夫の姓を名乗る事が許されているのも変な話です。

子供の事を心配するのなら名字どうこうよりも離婚を禁じた方がよっぽどいいでしょう。名字が違っても家族の絆は変わりありませんよ。私には父方の祖父母も母方の祖父母も同じ大事家族です。

親が悪性のガンらしい

転移して2ヶ所。今週見つかったばかりで来月手術。

ガンというのは、手術しても「そこが治療スタート」であって、切った上で増えていかないようコントロールするという状態で治療を続けていくんだそうだ。

親はガン保険入ってない。兄弟3人いるが子供たちは皆自立してる。

自分感情が、悲しいのかどうなのかわからない。治ってほしいと思っているかすらわからない。ただ痛かったり苦しかったりしなければいいなと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20120317094004

>ち、ちなみに神戸卒TOEIC700です… (; '‘ω‘`)

から

http://anond.hatelabo.jp/20120317102650

それきらわれてんじゃないの?

もしくは突拍子もないこといってバカにされてるとか。

http://anond.hatelabo.jp/20120317112243

とりあえずかわいいっていっときゃ会話が弾むから

すげぇ、やべぇ、ぱねぇ、みたいなもん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん