2012-02-24

主張療法について

主張する訓練をすることによって、うつが治るんだって。なんか笑える。

今までは、あんまり突き詰めて考えないようにとか言っていた精神科医師が突然ぬかしおる。

はぁ(゚Д゚≡゚Д゚)?

考える力を奪ったのはあなた様の投薬治療3分も満たないわずかな診察なんですけど?

別にモヤモヤする気持ちは、結局自分の中・態度に原因があるのわかっているし

自分の基質とか性格とか、へそ曲がりから、相手に何かを求めたりするのは、なんか気が引ける。

自分への負い目。そうなんだ。自分幸せなっちゃいけない、楽しんではいけない。いつも不幸な顔をしてないと、嫌な顔をされる。

必要なのは、多分誰かが受け止めてくれること。

それから自分みたいなへそ曲がり客観的に見ること。

誰かが受け止めるのは、その誰かがとてもしんどいと思う。だから愚痴を言うのは気が引ける。

まあ、どうしょうもない人間なんですよ、僕は。

ただ、どこかで爆発が起こる。今まで何ども爆発した。自分コントロールできなくて、モヤモヤした気持ちを一気にだして、その後気が抜ける。

もう、あんまり爆発したくない。平坦な感情でいたい。嫌な気持ちはもう嫌だ。

  • この文章読むと適度な主張しないで(できないで)溜め込んで爆発して 色々悪影響出ているように見えるよ 医者の言うことがもっともに感じる まずは医者に主張してみたら?

    • 自分が公正で客観的だと勘違いしているから、少しでも批判されたら発狂する。 面倒だから普通は放置するんだが。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん